2010年07月28日
カエルつながり神倉【新宮】
神倉・・・
和歌山県新宮です
今日はカエルつながりで神倉神社レポート
ひさびさに二見を離れた出張ネタです
自然石を積み重ねた「鎌倉積み」の石段
すこぶる急勾配 膝ガクガク
ここを登ってお参りです
朱塗りのお社に襲いかかるように巨岩が!
これが神倉神社の御神体で、ゴトビキ岩と呼ばれています
ゴトビキとは熊野地方での方言でヒキガエル
最も大きな巨岩の形がヒキガエルに似ているんだそうです
ここには高倉下命(たかくらじのみこと)と
天照大神がまつられていますが
もともとは自然崇拝で
巨岩群そのものが神さま
538段ある石段は源頼朝の寄進と伝わります
毎年2月6日のお燈まつりでは
白装束に荒縄を巻いた上り子が
松明を手にこの急な石段を駆け降ります
勇ましいですね、新宮の殿方は・・・
あっこの日だけは女人禁制です
もひとつ、かえるネタ
生コン会社の玄関先で発見!
@新宮市高田=雲取温泉手前です
2007年02月04日
ちょっと出張 熊野
2月2日
とある神社の境内にて…
何やらみなさん見上げております
今日のネタは縄つながり
(夫婦岩の注連縄、ね)
熊野の花の窟(はなのいわや)神社では
年に2回お綱掛け神事が行われます
『日本書紀』(720年)に
この神の魂を祭るには
花の時に花を以て祭る
とあるように以来1300年近く?
こうやって神事が続いているのです
綱から下がるのは季節の花や扇
幟三流の形に組んだ縄
向かって右が今日の新しいお綱
左は10月にとりかえたものです
そのお綱をみんなでどんどん
引っ張っていきます
…浜まで来ました
七里御浜です
高さ45メートルの巨岩が
花の窟のご神体
その上で心配そうに眺める
上り子さんたち
無事お綱は結びつけられたようです
ご神体の前で
かわいらしい巫女さんが舞います
熊野恒例の餅撒きです
にぎやかにしめくくられました
とある神社の境内にて…
何やらみなさん見上げております
今日のネタは縄つながり
(夫婦岩の注連縄、ね)
熊野の花の窟(はなのいわや)神社では
年に2回お綱掛け神事が行われます
『日本書紀』(720年)に
この神の魂を祭るには
花の時に花を以て祭る
とあるように以来1300年近く?
こうやって神事が続いているのです
綱から下がるのは季節の花や扇
幟三流の形に組んだ縄
向かって右が今日の新しいお綱
左は10月にとりかえたものです
そのお綱をみんなでどんどん
引っ張っていきます
…浜まで来ました
七里御浜です
高さ45メートルの巨岩が
花の窟のご神体
その上で心配そうに眺める
上り子さんたち
無事お綱は結びつけられたようです
ご神体の前で
かわいらしい巫女さんが舞います
熊野恒例の餅撒きです
にぎやかにしめくくられました
2006年09月17日
わらつながり…
9月16日 志摩の大王崎・波切の浜で
わらじ祭りがありました
ほら こんなでっかいわらじです
このわらじ、そもそもこんなお話が・・・
むかし、むかしダンダラボッチという
一つ目一本足の大男が波切で
悪さをしておったかそうな
困った村人たちが集まって
どうやってこらしめようかと考えたのが
このわらじ!
大きなわらじでダンダラボッチは
自分より大きな男がいるとおじけづき
それから村は平和になったとさ
メデタシ メデタシ
--------------------------------------------------------------------
波切神社の急な階段をわらじ担いで
須場の浜へ
力もちっ!
今日は海が荒れてて
実は、流す真似事だけ、だったのですが
※台風13号にご注意ください
そうそうおばさまたちによる
「エレワカ サンヤレ」という
こんな祝い唄で
ワラジは海へと流されたとさ
えっ?タイトルの『わらつながり』とはって?
このブログのタイトル、浜参宮だより
浜参宮→二見興玉神社→夫婦岩→しめなわ→わら→わらじ
…はい
風が吹けば桶屋儲かるということで…
わらじ祭りがありました
ほら こんなでっかいわらじです
このわらじ、そもそもこんなお話が・・・
むかし、むかしダンダラボッチという
一つ目一本足の大男が波切で
悪さをしておったかそうな
困った村人たちが集まって
どうやってこらしめようかと考えたのが
このわらじ!
大きなわらじでダンダラボッチは
自分より大きな男がいるとおじけづき
それから村は平和になったとさ
メデタシ メデタシ
--------------------------------------------------------------------
波切神社の急な階段をわらじ担いで
須場の浜へ
力もちっ!
今日は海が荒れてて
実は、流す真似事だけ、だったのですが
※台風13号にご注意ください
そうそうおばさまたちによる
「エレワカ サンヤレ」という
こんな祝い唄で
ワラジは海へと流されたとさ
えっ?タイトルの『わらつながり』とはって?
このブログのタイトル、浜参宮だより
浜参宮→二見興玉神社→夫婦岩→しめなわ→わら→わらじ
…はい
風が吹けば桶屋儲かるということで…