スマートフォン専用ページを表示
浜参宮だより 〜 二見と伊勢とその近辺と 〜
浜参宮の地・伊勢二見浦より地域の隠れた話題をお送りする『浜参宮だより』です
二見を勝手に盛り上げつつ近辺の伊勢(う〜ん、伊勢志摩広域…)の
多分、おそらくガイドに載らないような話題ばっかり…
■浜参宮だより
発行所 : 浜参宮観察隊事務局/三重県伊勢市二見町
(そうそう,写真はクリックしていただくと別窓で大きくなりまする)
TOP
/ ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
- 1
2
3
4
5
..
>>
2024年01月11日
初詣カエルつながり?
いざ、神倉神社へ
権現山をてくてくあがり
見えてきたのはごとびき岩です
538の石段登ってこの景色!
posted by 浜参宮観察隊 at 07:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2023年01月02日
令和5年の初詣2
飛鳥神社へ、これは熊野の方
ど迫力、四本杉です
今、古道センターで
飛鳥の展示、やってます
posted by 浜参宮観察隊 at 22:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2022年01月01日
令和4年の元旦
佐波留
(さばる)
と桃頭島
(とがしま)
の間に初日
雲の隙間でちょうど見れました!
posted by 浜参宮観察隊 at 09:55|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2020年01月06日
初日の出
朝日百選・初日の出
尾鷲の天満浦で福引大会
佐波留島と桃頭島の間から
ご来光浴びいい朝のはじまり
posted by 浜参宮観察隊 at 06:26|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2019年10月08日
おかげ参り、おかげ祭り
とある街道、駅から駅を歩いてましたら
ん?
おかげ祭り、とな、ここは大和高田の横大路
難波より京に至る日本最古の国道(官道)で
竹内街道とも呼ばれ商工業の中心を担ってました
高田おかげ祭りは平成9年秋に始まったもの
おかげは江戸末期から明治初年にかけて
大群衆となって神宮を目指した
おかげ参りに由来するもの
大和高田を東西に貫く伊勢街道は、
群集が通り、沿道の人々はおおいに施行を行い、
たいへんなにぎわいをみせたと知られているそうで
道中の道しるべとして「おかげ灯籠」も
このおかげ参りの楽しさを今に再現し
商店街の活性化をはかり
商いの文化を発信してるんですって
あ!
posted by 浜参宮観察隊 at 06:40|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2019年08月11日
有爾中の鞨鼓踊り
横丁さんで出演の有爾中の鞨鼓踊りは
別名、有爾中天王踊り
宇爾桜神社の天王祭で奉納される踊りです
お盆ではなく天王さん、7月にあります
起源は古く宝暦年間(1751〜1763)から行われてたようで
明治41年、神社合祀以降は中止されてましたが
昭和6年復活、その後中止・復活を繰り返し
今に至ります
明和町無形文化財に指定
こどもたちの綾踊り
おっと、音頭取りの唄に二見発見!
posted by 浜参宮観察隊 at 12:54|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2019年07月15日
明和町上村のしめなわさん
これは6月の出来事
明和町の上村集落に
しめなわ発見!
普通に民家と民家の間
年に一度、張り替えます
熟練の技で撚り撚りして
ハサミでちょっきん
アシに桃と茗荷の葉で仕上げます
ここはかつてのムラの入口だそう
posted by 浜参宮観察隊 at 08:37|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
しろんご祭り
週末はあっちこっちお祭り花火、天王さん
土曜は菅島へ、海女の祭典しろんご祭り
島の守護神である白髭大明神に
大漁・豊漁と海上安全を祈願
一年を通じて禁漁区の白浜は
この日のみ漁が許され
ホラ貝の合図で島中の海女が
一斉に雌雄一対のアワビを獲るため競い合う
この雌雄一対のアワビが「まねき鮑」
一番に獲った女性が一年間の海女頭
豊漁が約束されると伝えられています
神社に供えるお使いは獲った海女さんでなく
この日のために選ばれた菅島の若い女性です
posted by 浜参宮観察隊 at 07:18|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2018年01月01日
初日の出・元旦
新年初日の出、歓声とともに
見えてるのは佐波瑠と桃頭島
2つの島の間にご来光@尾鷲
posted by 浜参宮観察隊 at 23:56|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
2017年12月31日
五十鈴つながり@天川村
天川村、続きです
こちら天河大辨財天社、別名天河神社ともいい
日本三大弁財天の筆頭・大峯本宮とされる神社で
芸能の神様としても有名です
能楽発達史上の貴重な資料が保存され
芸能の女神が鳴らした神代鈴と同じものが、
天河神社のご神宝、五十鈴と伝えられています
拝殿にて祝詞のあと般若心経がはじまりました
弘法大師が高野山を開く前にここを拠点に
琵琶山妙音院と名付けて、大峯山で修業し
神仏習合の聖地としたといわれています
posted by 浜参宮観察隊 at 18:56|
Comment(0)
|
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事・語句検索
キーワード検索で、お探しの記事や単語が見つけにくいときご利用くださいませ
『浜参宮だより』 の記事から検索
WWW 全体を検索
カテゴリ
ブログタイトルの…> 『浜参宮』 ってなんじゃ?(2)
二見十景> 二見十景(10)
二見十景> 二見十景ってなんじゃ?(1)
二見十景> 番外編(2)
二見の話題> 素描/春・・・(143)
二見の話題> 素描/夏・・・(139)
二見の話題> 素描/秋・・・(73)
二見の話題> 素描/冬・・・(105)
二見の話題> 二見大祭・しめなわ曳き(18)
二見の話題> 地元の小さなお祭(86)
二見の話題> 勝手に名所・旧跡(10)
二見の話題> ほっほ〜、な小ネタ(125)
二見の話題> 巨木シリーズ(3)
二見の話題> 巨石シリーズ(3)
二見の話題> 気になる石碑(14)
二見の話題> 職人シリーズ(7)
二見の話題> 二見温故知新(9)
伊勢の話題> 伊勢歳時記(223)
伊勢の話題> 伊勢神宮点描(265)
伊勢の話題> ついたちといえば…(174)
伊勢の話題> 四国・西条のだんじり(3)
伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ(95)
倭姫命を追って…> 倭姫命の風景(6)
浜参宮の舞台;二見興玉神社> 二見興玉神社ネタ(19)
浜参宮の舞台;二見興玉神社> 夫婦岩ネタ(37)
浜参宮の舞台;二見興玉神社> こんなところに夫婦岩(34)
浜参宮の舞台;二見興玉神社> 興玉さん歳時記(11)
浜参宮の舞台;二見興玉神社> 興玉さん神事(15)
ちょっと出張> 注連縄・わらつながり…(?)(63)
お白石持行事> 各団準備が始まりました(26)
お白石持行事> 浜参宮ですよ(39)
お白石持行事>川曳で 内宮奉献(2)
お白石持行事>陸曳で 内宮奉献(14)
お白石持行事>外宮奉献(23)
二年次お木曳き浜参宮> はじまります!(2)
二年次お木曳き浜参宮> いよいよです!そして全日程!(1)
二年次お木曳き浜参宮> 二年次本日の浜参宮(28)
二年次お木曳き浜参宮> 浜参宮素描(2)
二年次お木曳き浜参宮> おまけ(2)
一年次お木曳き浜参宮> 浜参宮点描(8)
一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮(22)
一年次お木曳き浜参宮> 浜参宮全日程(2)
一年次お木曳き浜参宮> おまけ(2)
お木曳きのこと> 一年次陸曳き(15)
お木曳きのこと> 一年次川曳き(13)
お木曳きのこと>二年次陸曳き(22)
お木曳きのこと> 二年次川曳き(11)
お木曳きのこと> 役木曳き;御木曳初式(2)
お木曳きのこと> …役木曳きってなんじゃ?(1)
お木曳きのこと> 磯部でお木曳き!(1)
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
箕獅子@西
⇒ 観察隊M (01/21)
⇒ mijishimai (01/05)
⇒ 観察隊M (04/17)
⇒ mijishimai (01/15)
⇒ 観察隊M (02/06)
⇒ 上地っこ (02/04)
石仙焼
⇒ 又井 昭彦 (02/28)
山の神@松下
⇒ 観察隊M (01/14)
⇒ 河ア政光 (01/04)
しめなわ曳
⇒ 観察隊M (07/29)
⇒ けろっくす (07/15)
興玉神石が見えてる??
⇒ 観察隊 (07/04)
⇒ あつこ (06/30)
御田祭
⇒ 観察鯛M (05/30)
⇒ けろっくす (05/10)
初詣@二見篇
⇒ 観察隊M (01/11)
⇒ あつこ (01/05)
注連縄の交換
⇒ 観察隊m (01/02)
⇒ Hamachidori (12/31)
注連縄づくり
⇒ 観察隊M (12/13)
⇒ あつこ (12/09)
こんなところに夫婦岩29
⇒ Hamachidori (12/11)
⇒ 観察隊M (12/08)
⇒ Hamachidori (12/07)
最近のトラックバック
建国記念祭
by
アルバイト - 大阪十三のメンズエステ求人募集
(05/08)
弥生朔日
by
富山県 - 確実☆即決せフレ案内所
(04/29)
二見小学校校歌…
by
ステンドグラス こもれび工房のばーば 池下散歩みち
(02/05)
レトロな標識…
by
神宮巡々
(12/24)
史上最強の?!朔日餅
by
*U-Kingdom* 10.05.04名前が変わりました♪
(08/09)
こちらも見てね(別窓開)
お木曳\若い衆/プロジェクト2006
Poncha BLOG 3 伊勢乃人新聞
八日市場町篤友会HP
過去ログ
2024年10月
(2)
2024年09月
(5)
2024年08月
(4)
2024年07月
(1)
2024年06月
(3)
2024年05月
(3)
2024年04月
(3)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(5)
2023年12月
(7)
2023年11月
(2)
2023年10月
(4)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(3)
2023年06月
(4)
2023年05月
(3)
2023年04月
(4)
2023年03月
(4)
2023年02月
(3)
2023年01月
(3)
2022年12月
(3)
2022年11月
(2)
2022年10月
(5)
2022年09月
(7)
2022年08月
(4)
2022年07月
(2)
2022年06月
(4)
2022年05月
(5)
2022年04月
(6)
2022年03月
(2)
2022年02月
(4)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年08月
(5)
2021年07月
(5)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(3)
2020年12月
(2)
2020年11月
(5)
2020年10月
(2)
2020年09月
(1)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(4)
2020年05月
(2)
2020年04月
(4)
2020年03月
(2)
2020年02月
(2)
2020年01月
(5)
2019年12月
(1)
2019年11月
(5)
2019年10月
(5)
2019年09月
(3)
2019年08月
(12)
2019年07月
(4)
2019年06月
(2)
2019年05月
(5)
2019年04月
(2)
2019年03月
(6)
2019年02月
(9)
2019年01月
(2)
2018年12月
(2)
2018年11月
(1)
2018年10月
(4)
2018年09月
(3)
2018年08月
(3)
2018年07月
(4)
2018年06月
(6)
2018年05月
(7)
2018年04月
(3)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(6)
2017年12月
(8)
2017年11月
(8)
2017年10月
(6)
2017年09月
(4)
2017年08月
(7)
2017年07月
(17)
2017年06月
(6)
2017年05月
(10)
2017年04月
(3)
2017年03月
(6)
2017年02月
(3)
2017年01月
(9)
2016年12月
(9)
2016年11月
(8)
2016年10月
(7)
2016年09月
(6)
2016年08月
(10)
2016年07月
(14)
2016年06月
(8)
2016年05月
(8)
2016年04月
(8)
2016年03月
(8)
2016年02月
(11)
2016年01月
(13)
2015年12月
(11)
2015年11月
(5)
2015年10月
(8)
2015年09月
(9)
2015年08月
(19)
2015年07月
(10)
2015年06月
(14)
2015年05月
(14)
2015年04月
(10)
2015年03月
(13)
2015年02月
(10)
2015年01月
(8)
2014年12月
(13)
2014年11月
(8)
2014年10月
(15)
2014年09月
(13)
2014年08月
(14)
2014年07月
(17)
2014年06月
(15)
2014年05月
(12)
2014年04月
(11)
2014年03月
(16)
2014年02月
(16)
2014年01月
(16)
2013年12月
(11)
2013年11月
(10)
2013年10月
(15)
2013年09月
(24)
2013年08月
(44)
2013年07月
(37)
2013年06月
(20)
2013年05月
(32)
2013年04月
(22)
2013年03月
(16)
2013年02月
(12)
2013年01月
(19)
2012年12月
(15)
2012年11月
(16)
2012年10月
(16)
2012年09月
(8)
2012年08月
(19)
2012年07月
(18)
2012年06月
(14)
2012年05月
(15)
2012年04月
(11)
2012年03月
(10)
2012年02月
(3)
2012年01月
(8)
2011年12月
(17)
2011年11月
(12)
2011年10月
(10)
2011年09月
(4)
2011年08月
(7)
2011年07月
(13)
2011年06月
(10)
2011年05月
(10)
2011年04月
(10)
2011年03月
(11)
2011年02月
(5)
2011年01月
(12)
2010年12月
(8)
2010年11月
(9)
2010年10月
(14)
2010年09月
(10)
2010年08月
(18)
2010年07月
(9)
2010年06月
(10)
2010年05月
(13)
2010年04月
(5)
2010年03月
(6)
2010年02月
(3)
2010年01月
(8)
2009年12月
(5)
2009年11月
(7)
2009年10月
(10)
2009年09月
(9)
2009年08月
(8)
2009年07月
(11)
2009年06月
(5)
2009年05月
(6)
2009年04月
(8)
2009年03月
(7)
2009年02月
(4)
2009年01月
(8)
2008年12月
(7)
2008年11月
(7)
2008年10月
(7)
2008年09月
(9)
2008年08月
(10)
2008年07月
(9)
2008年06月
(14)
2008年05月
(9)
2008年04月
(7)
2008年03月
(8)
2008年02月
(14)
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)
RDF Site Summary
RSS 2.0
新着記事
(10/15)
初穂曳15日は陸曳
(10/01)
神無月朔日
(09/30)
浜参宮@初穂曳二見連合
(09/23)
硯岩への道に曼珠沙華
(09/22)
秋の神楽祭
(09/17)
奈久佐浜宮
(09/01)
長月朔日
(08/27)
内宮参拝御敷地公開
(08/15)
さるめさん提灯
(08/02)
内宮参拝夕方に
(08/01)
八朔参宮
(07/01)
文月朔日
(06/20)
郷中施
(06/02)
二日参り
(06/01)
水無月の朔日参りは…
(05/05)
御田祭
(05/05)
倉田山、倭姫宮
(05/01)
皐月朔日
(04/28)
神楽祭、初日
(04/11)
伊勢大神楽