2023年09月01日

長月朔日

雨上がりで清々しい朝
IMG_0338のコピー.JPG
青空の内宮さんへ
IMG_0340のコピー.JPG
虹、見えた!
IMG_0335のコピー.jpeg
お萩、買えた!
いい朝♪
posted by 浜参宮観察隊 at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月01日

葉月朔日八朔参宮1

8月1日です、10時前のお参り
IMG_8212.JPG
すでに太陽照り照りの神苑
IMG_8215.JPG
神馬も御厩のすみっこへ
IMG_8216.JPG
草新号です

IMG_8210.JPG
八朔粟餅、黒糖で黒め
IMG_8209.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月01日

文月朔日

雨の朝、梅雨ですしね
IMG_7983のコピー.JPG
しっとり神域、土曜で参拝者多し
IMG_7993のコピー.JPG
和傘の神職さん
IMG_7990のコピー.JPG

今年から、竹羊羹から笹わらびに
IMG_7981のコピー.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

水無月朔日

水無月朔日の朝
IMG_9580.JPG
新橋歩いておはらい町へ
麦畑色付く時期の餅は麦手餅
IMG_9583.JPG

内宮さん、神苑には色とりどりの
IMG_9584.JPG
菖蒲紫陽花撫子たち
posted by 浜参宮観察隊 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

皐月朔日

新緑清々しい季節
IMG_9353.JPG
恒例、朔日のお参り、内宮さんへ
IMG_9351.JPG
連休始まってる人もいますしね
IMG_9350.JPG
にぎやかな月曜の朝

posted by 浜参宮観察隊 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

卯月朔日参り

春休み中の4月1日土曜の朝
IMG_9154.JPG
内宮さん朔日参りへ
IMG_9157.JPG
サクラ咲く神域、御池にも寄り
IMG_9153.JPG
お餅はこれです、さくら餅
posted by 浜参宮観察隊 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

弥生朔日

3月の朝はだいぶと明るくなりました
IMG_8934.JPG
内宮さんへ心地よい気温でのお参り
IMG_8938.JPG
竹が青い、巻き直した?
IMG_8939.JPG

赤福本店では
IMG_8931.JPG
春のよもぎ餅です
posted by 浜参宮観察隊 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月01日

如月朔日

令和5年2月1日は御神楽奏行百五十周年
IMG_8693.JPG
参集殿へ向かいました
IMG_8701.JPG
萬代舞です、昭和28年の遷宮で作られた歌舞
歌詞は杵築祭の古歌を取り入れたもの

子安神社手前の衛士さんところ
IMG_8698.JPG
いちはやく、咲いてました

posted by 浜参宮観察隊 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月01日

とうとう師走の朔日参り

IMG_8321.JPG
12月です、朔日参りの朝、宇治橋前
IMG_8328.JPG
忌火屋殿前、今日は御酒殿祭
IMG_8327.JPG
お正月がやってきますな
posted by 浜参宮観察隊 at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

霜月朔日参り

朝のはじまり、雨
IMG_8051.JPG
今月は新嘗祭の月
菊の展示は神苑にて
IMG_8048.JPG


posted by 浜参宮観察隊 at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする