2022年09月10日

観月会@まがたま池

中秋の名月を愛でる観月会、まがたま池で開催です
IMG_7571.JPG
全国からの短歌・俳句の入選作が
古式にのっとり披露されました
posted by 浜参宮観察隊 at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

雨上がり夕刻

雨止んだので内宮さん寄りました
IMG_7257.JPG
時間も時間なので静かで涼やか
IMG_7259.JPG
石段すべらんように、と
IMG_7266.JPG
荒祭宮へ
帰り、烏帽子岩あたり、
IMG_7268.JPG
こんな透き通る

posted by 浜参宮観察隊 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

神御衣祭でした

神様の衣替え、5月14日は神御衣祭
IMG_6971.JPG
天照大御神に和妙=絹と荒妙=麻を奉ります
内宮正宮と荒祭宮に限って行われる祭典です
IMG_6963.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

外宮さんの東の方へ

外宮の摂社、度会大国玉比賣神社 わたらいおおくにたまひめ
ご祭神は度会地方の地主神二柱、大国玉命と
弥豆佐佐良比賣命 みずささらひめのみこと

老杉が深い歴史を物語ります
1W5A5244.JPG
左手斜め上にもう一つ、新しめのお社
1W5A5257.JPG
伊我理神社 いがり こちら外宮末社
祭神は外宮御料田の井泉の神、伊我利比女命 いがりひめのみこと

末社の井中神社が同座で、祭神は
古く外宮にも御料田があったころ
耕種始めの神事が行われていましたが
それは猪害を防ぐ意味のお祭りで
猪狩(いかり)が神社名の由来とか

末社の井中神社が同座で、祭神は井中神
posted by 浜参宮観察隊 at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月03日

お屋根桜

IMG_6651.JPG
中へ、入れました、外宮隣の旧豊宮崎文庫内
伊勢市の天然記念物オヤネザクラは
昭和3年、山桜の新種として発表されたものです
posted by 浜参宮観察隊 at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外宮さんへ、お参り

IMG_6663.JPG
今日は外宮さんに
IMG_6664.JPG
雨が止んで苔鮮やかに三ツ石
IMG_6662.JPG
今月は皇嗣殿下の臨時祭あります
posted by 浜参宮観察隊 at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

神嘗祭と猫まつり

10月稔りの秋
IMG_5765.JPG
神嘗祭にむけて御卜の夕刻
IMG_5760.JPG

横丁では招き猫
IMG_5766.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 21:25| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月08日

川続きで頓登川

ここもきれいな流れでした
1W5A2007.JPG
頓登川、とんどがわ、
手つかずの森の中に
まっすぐのびる参道が
1W5A2000.JPG
瀧原宮と瀧原並宮の別宮2つに加え
若宮神社、長由介神社があります
1W5A2023.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 00:54| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

サマータイムの参拝

夕方6時ごろに内宮へ
1W5A9732のコピー.JPG
今はお参り午後7時まで
夏の虫が鳴いてます
1W5A9743のコピー.JPG
雨の上がった土曜でした
1W5A9750のコピー.JPG
静か
1W5A9763のコピー.JPG
島路川向こう風日祈宮へ

おはらい町は笹の葉さーらさら
1W5A9785のコピー.JPG
七夕の7月
posted by 浜参宮観察隊 at 06:57| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月01日

令和3年お正月

IMG_5850.JPG
年越しに行かなかったんですよね
IMG_5851.JPG
元旦の夕方から両宮参拝に
IMG_5869.JPG
外宮さんから内宮さんへ
IMG_5876.JPG
御守りの列もこの時刻はすいてて
IMG_5870.JPG
初詣、ようやく年のあらたまった感
posted by 浜参宮観察隊 at 22:03| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする