2010年11月03日

秋のあさり漁

文化の日の9時すぎ
kai1.jpg
江の「日の出橋」通過
すると
五十鈴川河口に人だかり

船溜めから見学すると。。。
kai2.jpg
あさり漁!

腰に縛った浮き輪にはあさりのザル
みなさん海底でなにやらガサガサ

貝漁の道具「まきかご」です
kai3.jpg
これで砂を起こし海水で砂を抜いて
貝のみを貯めて引きあげる

この繰り返し

水ん中だし
結構、力いります

kai4.jpg

9月から12月ぐらい
引き潮を狙っての
“貝掘り”です
posted by 浜参宮観察隊 at 15:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

秋の夜の二見浦

大歓迎!
mise.jpg

修学旅行 秋の部です

旅館街でははしゃぐ声

mise2.jpg

そんなのどかな光景とうってかわって、
星は出てるしと立ち寄ってみた夫婦岩前

tuki.jpg

嵐です・・・

ぐんと冷え込みが激しくなった
火曜の夜の出来事 月齢17.8
posted by 浜参宮観察隊 at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

ふたみ手づくりマルシェ 秋

maru1.jpg
海へとつながる狭い路地

さて、本日はこの先で
maru2.jpg
ふたみ手づくりマルシェです

名勝二見浦のロケーション

松林と海岸と木造旅館
のんびりと、よい雰囲気です

雑貨やアクセサリー、飾り物
オリジナルの手づくりなものが
いっぱいで、欲しいモノづくし
maru4.jpg

貝めしなどのおいしそーな食べ物も!
表参道の旅館街はいい匂い♪
午後に到着で売り切れ続出。。。でした
今度は朝から参加せねば

maru3.jpg
ゆる〜い空気の流れる
二見のお買い物広場です
posted by 浜参宮観察隊 at 08:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

神嘗祭 堅田巡行

125社すべてで行う神嘗祭
本日、二見のお社へ
siokan1.jpg
手水用の桶と柄杓
御塩殿神社です

加努弥神社と二見地区を
まわるのが堅田巡行

shiokan2.jpg
塩翁の喜多井さんと西の福井さん
福井さんは御塩浜の守をしてくれてます

shiokan3.jpg
神職さんご到着!
てきぱきと準備に入ります
shiokan4.jpg
御扉を開け、神饌が並びました

小さなお社も全部まわって
繰り返しお祭りする大切さ
shiokan5.jpg

次は、堅田神社へと向かいます
siokan6.jpg

200段以上の石段を登る
神前神社も本日・・・

神職さん、大変です

posted by 浜参宮観察隊 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

夕方の寄り道

日曜、夕方の江
yuue1.jpg

謎の木のオブジェ
yuue2.jpg

さびれた橋からの
五十鈴川派川
yuue3.jpg



posted by 浜参宮観察隊 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

冬桜につづき…秋桜

cos.jpg

二見町内 あちこち
彩り添えてます
posted by 浜参宮観察隊 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

御塩焼き固め

昨日、10月5日は御塩殿祭
行けずじまいの明くる朝
misio1.jpg
お天気も晴れて
向かうは「みしょおでん」へ
misio3.jpg
そうそう正式な名前は
「みしおどの」神社です
misio4.jpg
かまどにはすでに火が

約5時間焼き上げます
misio5.jpg
煙が燻すいい匂い

白い曼珠沙華
ぎりぎり間に合いました
misio2.jpg
三角形の土器につめて焼き固め
堅塩に 5日間で合計100個
misio6.jpg


無事に5日間
美味しい?清らかな!御塩ができますよう
misio7.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月21日

夕刻の海辺と山里

夫婦岩まで海岸お散歩
akif1.jpg
連休最終日 人もまばらな渚突堤

江の道ばた
akif2.jpg
可憐な草花

実りの秋
akif3.jpg
柿や栗は
もうすぐ食べ頃
posted by 浜参宮観察隊 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

台風の日

雨も、そう思ったほど降らず
熱帯低気圧に変わった台風9号

taifu.jpg

あやしげな雲は台風の余韻かな
五十鈴川からの風が涼しい
今一色堤防、夕方です
posted by 浜参宮観察隊 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

そろそろ、秋の気配

dakkoku.jpg
一週間ほど前の風景
三津の農家さん
稲の収穫で
忙しそう

黄金色の田んぼは
太陽に焦がされ
秋の匂いです

もう新米ですかね

ta1.jpg

神宮神田でも
9月のはじめに
抜穂祭がおこなわれます
posted by 浜参宮観察隊 at 06:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/秋・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする