2015年06月13日

ロマンの森

1IMG_8035.jpg
鳥羽帰りの雨上がり
松下のロマンの森へ
1IMG_8034.jpg
そろそろいい感じですよ
1IMG_8037.jpg
お散歩姿もちらほら
いらっしゃいました
1IMG_8053.jpg
100種40000株の花菖蒲
1IMG_8062.jpg

こちら、大賀ハス
1IMG_8033.jpg
朝、きてみよーっと
posted by 浜参宮観察隊 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

三津会式◎稲生神社例祭

三津の東山ふもと
2IMG_1765.jpg
稲生神社のご祭神は、
宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)
大山祇神 (おおやまづみのかみ)、應神天皇

8月24日は例祭です、三津の会式
2IMG_1769.jpg
夏休み後半のお楽しみ、そして
夏の終わりを実感するお祭り

お参りすませて、神輿見学
2IMG_1770.jpg
花飾りの軽トラを先頭に
わっしょい、わっしょいの
心躍るにぎやかな声
2IMG_1791.jpg
神輿の声が聞こえたぞ、と
玄関先で迎える人々

2IMG_1778.jpg
三津の浜荻法被♪
posted by 浜参宮観察隊 at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月02日

御塩焼所にて

荘の神宮、御塩殿
2_MG_9842.jpg
ここは、御塩汲入所
扉が開いております

瓶で鹹水を貯蔵

2_MG_9844.jpg
御塩焼所の窯に火が入りました
一昼夜の鹹水を煮詰める作業です

2_MG_9838.jpg
御塩殿神社 内宮所管社
posted by 浜参宮観察隊 at 04:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月31日

夏の土用は御塩づくり

2IMG_9635.jpg
いつのまには浜での作業は
終わってしまってました…
[御塩浜の木樽には鹹水が]

そしていつもはひっそり御塩焼所が
もうすぐざわざわしはじめます
2_MG_2007.jpg
[堤防から御塩焼所と御塩汲入所]

神宮のお供えで米・塩・水は最も大切なもの

二見の御塩はお供えだけでなく、
清めの塩としても使われています
posted by 浜参宮観察隊 at 04:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

にぎわう夫婦岩

土曜日の朝は人出も多く
海の向こう、姿を現した太陽に
2_MG_2240.jpg
歓喜の声♪よかったー
posted by 浜参宮観察隊 at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

青空見えて夫婦岩へ

太陽出ました 台風一過
_MG_2037.JPG
日の出時刻は4時48分
(到着は5時過ぎ…)
満潮は4時14分

夜がピークの台風予報やったし
旅館街のあちこち土嚢積んでました

今日は十五夜 月齢は13.8
満月は明日で月齢14.8
_MG_2057.JPG
次の満潮は17時56分
http://www.23kaeru.jp/
posted by 浜参宮観察隊 at 05:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月09日

7月の二見浦

白砂青松二見浦、7月のお知らせ
2_MG_1990.jpg
来週はしめなわ曳
2_MG_1987.jpg
第30回の記念大会〜7月14日月曜です (荒天時は15日)

服装は自由、サンダル・下駄履きはNGですが
二見大祭しめなわ曳は誰でも参加できますよっ
エンヤーです、ひさしぶりの
出発式は18時、二見浦駅に集合っ

13日の日曜にはしめなわづくりの体験が
小学生を対象にありますよ 定員100名
江の人らに手ほどき受けてでっかいしめなわ
作ってみましょう

土曜の5日は海開きでした
海水浴発祥の地として公認の由緒ある砂浜
2_MG_1995.jpg
明治15年に日本で初めて誕生しました

そして、土用の炎暑には御塩浜で
採鹹作業、はじまります
2_MG_2017.jpg
五十鈴下流の入浜式製塩法の塩田
草刈って準備中
2_MG_2023.jpg
御塩は神宮のお供えとお祓いに使われます
    _。_。_。_。_。_
水辺にはそろそろ近寄るべからず、ですな
posted by 浜参宮観察隊 at 05:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月04日

今夏初物 赤福氷 

先日の梅雨の晴れ間
今日こそ解禁♪帰りに寄りました
2IMG_1271.jpg
赤福氷也
抹茶味のあんこと餅入り

近所のおばちゃんも
自転車できてました
2IMG_1260.jpg
涼を味わいに・・・

2IMG_1264.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

大賀蓮の蘇民森

日の出の後は松下へ
2IMG_0502.jpg
蘇民の池に来てみると
2IMG_0483.jpg
まさに見頃

大賀蓮フィーバー
2IMG_0503.jpg

大賀蓮とは・・・・・昭和26年、
千葉市の東京大学農学部検見川厚生農場で
ハス博士といわれた故大賀一郎博士が
地下6メートルの泥炭層から
古代ハスの種3粒を発見
年代を明確にするためにハスの実を
シカゴ大学へ送り鑑定を依頼
その結果・・・・・
なんと約2000年前のものであると判明
2IMG_0478.jpg
そのうちの一粒の開花に成功したのです

ロマンだなう
posted by 浜参宮観察隊 at 05:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

ロマンの森へ再び

日曜夕方のロマンの森です
2IMG_9007.jpg

奥の方の花畑には
2IMG_9000.jpg
プレート付きで案内してくれてて
2IMG_9003.jpg
こんなのも、あるのですね。。。

開花はいまがベスト
2IMG_9014.jpg

2IMG_9010.jpg
今度は雨の日に来てみよう

大賀蓮の池も
2IMG_8987.jpg
まもなくでしょか

あっ!
2IMG_8992.jpg
こんなところに夫婦岩♪
posted by 浜参宮観察隊 at 06:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする