2008年06月10日

しめなわ曳きの浜参宮

さてさて、とってもひっさしぶりの
「浜参宮」ネタ登場ですっ
このブログの基本です!?

さて浜参宮です

来月14日に行われる
二見大祭しめなわ曳きの
浜参宮でございます

幟を先頭に…
真っ赤な幟を先頭に
茶屋のみなさん興玉神社に到着です

プラス荘法被や高城法被も
いらっしゃいます

無垢塩草でお祓い
拝殿で恒例の無垢塩草で
お祓いを受け
興玉の舞いの奉納後は

拝礼
みんな揃って
玉串拝礼



今年新調
そしてこれこれ 法被の下には
「しめなわ曳き」ロゴ入りの
オリジナルTシャツ 今年新調

しめなわはっぴ
正面にもワンポイント


はいチーズ!
試し曳きや準備に本番
がんばってください

(今日はこのあと幟立て
 みなさんおつかれさまです)



ちなみにこの日の某所では…
取れたてです
先日の藻刈神事でとれた
アマモ(=無垢塩草)天日干し中
posted by 浜参宮観察隊 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月25日

6月24日:本日の浜参宮/古市

(^ ^A


…古市さんの浜参宮です
まだ終っておりませんでした

(受入側の)
(もう終ったよ@6月3日)
(あのアナウンスは…)
(…?)

すいませんです


というわけで
気を取り直し,古市さんの浜参宮です


この日は朝から大雨
古市の代表さん
傘差しながらのご到着
傘差して

勿論、茅の輪くぐって

法被はグレー地に竜の絵
川曳きのしるし、ホラ貝
ホラ貝です

拝殿で…
拝殿で…

無垢塩祓に興玉の舞
無垢塩祓に…

興玉の舞

雨音なんてなんのその
木遣りの声は力強く響いてます
木遣りの声が…

足元注意しながら神社をあとにします
お足元にお気をつけて…

川曳団に川曳き用、ザイ
そっか、多少は雨に濡れても平気ですな

(えっ?)

いよいよ、川曳きまであと1ヶ月!!
準備万端!!
待ち遠しいですね。
posted by 浜参宮観察隊 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

本日の浜参宮

いやいやいや〜
久しぶりに浜参宮ネタです


今頃何を…
とおっしゃらない、おっしゃらない


伊勢神宮はもうすぐ神嘗祭です


その年の新穀の初穂を
神さまにささげ
一年の稔りを感謝するお祭りです


その初穂曳が
15日 陸曳
16日 川曳でおこなわれます


そうです、初穂曳きの浜参宮 です


●・●・●・●・●・●・●・●


初穂曳の浜参宮がおこなわれると聞いて
やってきました興玉神社


鳥居前には四郷法被の人々が

四郷法被!


(内宮初穂曳きは、宇治、四郷、古市、二見、大湊の5地区が持ち回り〜)


(今年は四郷地区が担当なんです)


青空ですが 海が荒れ狂っております・・・


とんでもないことになってます

波が…

とんでもないことにに…

なっているぅぅぅ!!!


海のそばの神社さんて
大変だわ


波しぶきで潮まみれ


(風強く波の荒いときの興玉さんは、ほんまえらいことです)


(ぜひ北風強い冬場にお越しを…)


この拝殿までみなさん
来れるのかしら・・・


心配してましたが
ようやく出発

ほなら出発〜


四郷のみなさん
60名近くお見えです

四郷のみなさん


走ってます
そんだけ水しぶきがえらいことなんです

しぶきがぁぁぁ


(ほんまですよ)


(ぜひ冬場の北風びゅーびゅーなときに…)


今日は拝殿前の扉は
閉じております
開けてらんないのです

あけられん!


(いやほんま、それくらいすごいんですって風の強いときは)


(だから、ぜひ冬場の…)


(もういい?)


(失礼しましたぁ)


そんな中
無垢塩草と
興玉の舞により
無事 初穂曳の浜参宮を
すまされました

お祓いお祓い!

これ興玉の舞ですわ


懐かしいですね
この丸大マーク

丸大マーク

楠部の丸大マーク→http://hamasanguu.seesaa.net/article/16309887.html


みなさんこのあと
10時に浦田橋集合とか


川の掃除をするようです


ごくろうさまでございます
posted by 浜参宮観察隊 at 01:38| Comment(6) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

6月11日:本日の浜参宮

外宮の陸曳き一年次も無事終り
二年次に向けて
過ぎ越し日々の余韻にひたっておりますが
浜参宮は今日も続いておりまする


来月7月は内宮領の川曳きです


内宮のお膝元,宇治の方々です


今回から連合になったと聞く
宇治のみなさん800人で浜参宮


えっ800人!


今までで最大級の人数じゃありませんか


雨で宇治からの歩きはなくなったようですが
朝10時頃 みなさん到着されました


犬も一匹 宇治法被来て参加です

犬も一緒に浜参宮


犬も一緒に浜参宮だよっ



近江団長の挨拶で気が引き締まります

団長の挨拶



いよいよスタート
赤福二見支店前

いよいよスタートです,宇治



子ども木遣り
雨でザイは持たずですが
しっかり握りしめてます

子ども木遣りザイは持たず



伊勢音頭の賑わい
大人も子どもも一緒になって

大人も子どもも一緒になって伊勢音頭



そりゃあ800人ですから
先頭からは最後尾は見えません
ほら続々々と

先頭からは・・・


最後尾は見えません



宇治の木遣り子さん
真っ白の法被
刺繍まで白色

宇治の木遣り子さん




木遣り子さん
後ろの赤いマークが
目立ってます
これは賓日館前です

木遣り,後ろの赤いマーク



間もなく興玉さんです

間もなくです!興玉さん



そして拝殿へ
まずは木遣りさん
そして曳き手さん続々々

そして拝殿へ


そしてそして拝殿へ



そして無垢塩草のお清め

無垢塩草のお清め



まず拝殿へ入られたのは役員さんたち
そして多くの人が入りきらずに!
(そりゃぁ800人ですから・・・)
こんなに行列作ってました


行列を追っかけてみましょうか



それでは、拝殿前スタート

拝殿前スタート



カエルの御手洗前 まだまだ

御手洗前 まだまだ



天の岩戸曲がって
うひょ まだ後ろが見えない

天の岩戸曲がってまだ・・・



二の鳥居を過ぎ…

二の鳥居・・・



一の鳥居付近…
い,入り口です

い,入り口ですかぁ?



役員さんの後、みなさん拝殿に収まるだけ収まって
順繰りに無垢塩草のお祓いを受けておりました



先着順に4つのグループ別に
お祓いを受けたそうで…



先にお祓いを受けた人
まだこれからお払いを受ける人
行き交う宇治人です

お久しぶりっ!



やっぱり
久しぶりに会う人の会話が聞こえてきました


ご近所さん お久しぶりねと 浜参宮(一句・・・)


雨の中 みなさん こんなに!

むぅ,たくさんじゃ



あっ 居ました、居ました、ワンちゃん

おぉここにいたか,ワンちゃん



沿道いっぱいに帰る宇治人

帰る宇治人



昼食会場
お弁当に麦酒にお茶
それに二見名物の酒饅も

昼食会場



最後は 駐車場でまたまた踊っていただきました

最後にまたまた踊っていただきました



みなさん このあと バス12台プラス自家用車で
外宮さん 内宮さんをお参りされたようです


------------------------------------------------


さてこの宇治奉曳団をもって
お木曳き一年次の浜参宮は終わりました



二年次の浜参宮もあるとかという噂もちらほら…



まあそれはさておき,
内宮領川曳きの日程です


7月22日(土):二見(松下,江清渚連,茶屋清渚連,三津,山田原,溝口,光の街)

7月23日(日):進修,二軒茶屋(宇治第一,宇治第二,二軒茶屋)

7月29日(土):四郷(楠部町,鹿海町,中村町,朝熊町,一宇田町)

7月30日(日):大湊,修道(大湊町,桜木町,桜ヶ丘,中之町,五十鈴ヶ丘,古市町)


陸とはまた違った雰囲気の内宮・川曳き
ぜひご覧くださいませ〜
posted by 浜参宮観察隊 at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

6月3日の一日神領民さん

6月3日に浜参宮にお越しの一日神領民さん
(某県神社庁さん)
二見の浜に身を浸して禊をなさったとか。


おぉぉぉぉぉ,本来の禊,浜参宮の形ですな。


というわけで,その様子を…


おぉぉぉぉぉ,本来の禊@


おぉぉぉぉぉ,本来の禊A


おぉぉぉぉぉ,本来の禊B


おぉぉぉぉぉ,本来の禊C


みなさん,ふんどしで海に浸かっておられます


このように二見夫婦岩の浜に身を浸すことで
伊勢神宮参拝前の穢れを祓った,そうです


posted by 浜参宮観察隊 at 11:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

5月28日:本日の浜参宮

旅館街をやってきました、一宇田さん


一宇田・木遣り



人数はそう多くありませんが
印象に残ったのが木遣り唄


一宇田・旅館街にて


雨の上がった空に
よく響いておりました


松林横を通り興玉さんへ到着です


一宇田・松林横


一宇田・興玉さん到着!


一宇田・興玉さん到着!A



興玉さんの橋を渡って…


一宇田・興玉さんの橋


拝殿前で 木遣り一本!


一宇田・木遣り一本!


一宇田・木遣り一本!A


あっそして拝殿にて
これこれアマモ、
じゃなかった無垢塩草です
見えますか?


一宇田・拝殿にて


そして木遣りの奉納


一宇田・拝殿にて木遣りの奉納


子どもも大人も
精一杯がんばっておりました

いい声ですねえ
聞かせてあげたい!



一宇田の幟と
おまけの木遣り

一宇田・のぼり


一宇田・もいちょ木遣り


なんとバスに乗る手前まで
威勢よく唄ってくれました


100人ぐらいかなあ
一宇田さんの浜参宮


みなさんごくろうさまでした


本番も晴れますように…


-----------------------------------------


7月29日が本番の川曳仲間・四郷地区
楠部・朝熊・鹿海・一宇田・中村の5団で
曳きます


四郷地区は我が二見町と隣り合わせ
今ではサンアリーナの道が整備されましたが
20年前はたんぼ道程度しかなかったような


それぞれ自分の地区から
歩いて見える団も多く
浜参宮風景も違ったでしょうね


今日の一宇田さんは
二見の生涯学習センターに集合し
興玉さんへ向かいました






========================================

■5月28日:本日お越しの各奉曳団■

●一宇田奉曳団
posted by 浜参宮観察隊 at 10:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

5月21日:本日の浜参宮

久しぶりに晴れた今日21日は
浜参宮日和のお天気です


むぅ、手違いがあり!?
すっかり七月だと思ってた
鹿海さんの浜参宮…



え〜っ 今日なの!



おどろき・・・



というわけでどんでん場から
かけつけましたら
みなさんもう賓日館前でした


鹿海・賓日館前


みなさん8時に町内出発し
サンアリーナ前で一休みし
11時頃 興玉さんへ到着


旗持ちさんごくろうさまです


鹿海・旗持ちさん


子どもたちも決まってます


鹿海・子どもたち


ぞろぞろぞろ
興玉さんへ到着


鹿海・興玉さん


多いですねえ
300人近くいるみたい
鹿海は300世帯で
約300人の町だそうで
ってことは…


今日は鹿海町は…



藻抜けの殻!



…状態ですか?



興玉さんの境内
こんなに鹿海の法被で
あふれかえってます




あっそうそう
ちょっと小ネタです


興玉さん今日5月21日は
藻刈神事です


藻刈神事


これはこれでまた後ほど…



なるほど,木遣り人
動きやすいように
法被にたすき掛けですな


鹿海・木遣り人


拝殿で木遣りを奉納して…


鹿海・木遣り奉納


さてさて浜参宮終り
海見てちょっといっぷく


浜参宮を終え一服


そしていよいよ
お弁当タイム〜


堤防で…


おべんとう


鳥居横で…


おべんとう


みなさん腹ごしらえ


あっついから,ビール…
よろしぃなぁ


暑いから麦酒もうまいっ!


ザイも休憩ですわ


休憩中のザイ


ザイとかっぱえびせん


これから外宮さんと内宮さんへ
お参りに行かれるようです


今日はホントに青空に風もおだやか
浜参宮日和ですね〜


浜辺は遊び場


子どもは元気


気持ちよさそうー



鹿海のみなさん ありがとうございました
posted by 浜参宮観察隊 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

5月14日:本日の浜参宮

さてさて。
本日は私の団の浜参宮でございます


というわけで
実況中継します
浜参宮!


三津・浜参宮


=======================================


お天気も晴れて今日は浜参宮
三津を出発し踏み切り渡って
二見浦の駅まで
ぞろぞろぞろ


三津・踏み切り


三津・二見浦駅もうすぐ!


浜荻団の木遣り子さん
きまってますね法被衣装


三津・木遣り子


そうそう伊勢の浜荻
片葉の葦は三津地区の名物です


唄も響いてよかったです


でも見つけました!
カンニングペーパーが
しっかりありました


ザイにカンニングペーパー


JR二見浦駅前で
木遣りの披露


三津・二見浦駅前


そしてぞろぞろぞろ


三津・ぞろぞろ
(むっ,ゴミ?いやいやザイの切れ端じゃよ…)


旅館街を通り


三津・旅館街ぞろぞろ


賓日館前まで


三津・賓日館前


興玉神社に辿り着き
無垢塩草でお祓いを
受けます


三津・興玉さん到着!


三津・いよいよ拝殿


無垢塩草でお祓い


これは興玉の舞い


三津・拝殿で興玉の舞い


そして木遣りの披露


三津・木遣り奉納


ところかわって
宇治橋前で
またまた木遣りの披露


三津・宇治橋前木遣り


そして宇治橋渡って


三津・宇治橋渡って…


ぞろぞろぞろ


三津・ぞろぞろ


火除橋前で最後の木遣り


火除橋前で最後の木遣り


…ちなみに。


内宮火除橋を越えると神域です。
(トイレ横,手水場・一の鳥居手前の小さな橋)


静粛を求められます。
だから木遣り歌も
ここまで。


おっと一日神領民さんも
木遣り唄におどろいてます
朝 外宮さんまで奉曳したようです


三津・一日神領民さん驚く


そして御正殿前


三津・内宮御正殿前


無事お参りし
御敷地眺めて帰るとしまする


三津・御敷地眺めて…


おっ鯉もいます


三津・おっ鯉!


そしてこんな絵馬がありました


三津・こんな絵馬!


あっお木曳き小ネタその3です
こんな目出度いお酒です


三津・めでたいお酒!


そしてお決まりの白鷹さんで集合!


三津・白鷹さんで集合!


なんてったて御料酒
これを飲まなきゃ終われません


以上,浜参宮実況中継でした!


-------------------------------------------------


さてさてこの日は
朝熊奉曳団も浜参宮


朝熊から歩いてお越し。


途中サンアリーナ前で
お会いしました!


朝熊奉曳団1

朝熊奉曳団2



-----------------------------------------

■5月14日:本日お越しの各奉曳団■

●二見・三津奉曳団

●朝熊町奉曳団







posted by 浜参宮観察隊 at 22:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

5月7日;一日神領民の浜参宮

オトナな事情(?)で
二見シーパラダイス側から
入ることになりました
一日神領民の方々。


ちなみに…
5月5日,6日は,これまたオトナな事情で
二見旅館街を通り,正面からのお越しでした。


まぁ,オトナな事情は
この際置いておきましょう。


さてさて,
この日は雨,雨,雨…
せっかくの浜参宮も
カッパでの浜参宮です。


カッパを着て禊浜へ


八大竜王社(竜宮さん)前の砂浜は
禊浜になってます。


ここで皆さん
お祓いを受けるわけですな。
こんな様子です。


一日神領民・お払い


海岸でのお祓い。


本来の禊の形に
一番近いのかなぁ。
posted by 浜参宮観察隊 at 12:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月09日

5月5日,6日;一日神領民

一日神領民,という制度(?)があります。


本来伊勢神宮のお木曳き等の行事は
江戸期までの神宮領に住んでいた人たちで
行われていました。


例えば外宮領の住民なら外宮の,
内宮領の住民なら内宮の,という具合に。


いわゆる,旧神領民,ってヤツですね。


旧小俣町を除く
宮川以南の(新)伊勢市にほぼ等しいです。


ご存知のように旧小俣町は
今回合併を期に初参加でござります。


-------------------------------------------------------


そういう限られた人しか出来ないお木曳きを
せっかくなら全国の人たちにも
楽しんでいただきたい・・・


ということで前回20年前から始った,
一日神領民。


伊勢市観光協会が募集しております。


お木曳一日神領民を募集しています(伊勢市観光協会)



そこのあなた,いっちょどうです?


(誰に行ってんだ?)


奉曳日は…


5月6日(土),12日(金),14日(日),19日(金),26日(金),6月2日(金)・4日(日)


となっております。


-------------------------------------------------------


さてさて。


5月6日から始る一日神領民奉曳に先立ち,
一日神領民の方々の浜参宮が5月5日から始りました。


この日は遠くは山形からの団体さんもおみえでした。


団体さんでいらっしゃる浜参宮,
興玉さんでは,浜でお払いが行われます。


一日神領民・禊浜


この浜,
この場所から左へ視線を移すと…


一日神領民・禊浜浜辺


磯遊びが出来ます。


…禊を受けて,磯遊び。


一石二鳥ですな。(へぇ?)


そして,禊浜への道です。


一日神領民法被


場所は…

興玉さん拝殿を過ぎ,
夫婦岩も過ぎ,
奥にある八大竜王社(竜宮さん)前です。


ちなみに…
この白い『伊勢』と書いてあるはっぴは
お代が奉曳参加費用に含まれてます。
記念にお持ち帰りしていただけます。


一日神領民・お帰り


お払いを終えられた一日神領民の方々です。
石畳になった二見の旅館街,
なかなかの風情です。

地元ながら,エエですな。


-------------------------------------------------------


さて明けて6日の一日神領民の浜参宮です。


この日はすごかったです。


総勢1000人以上もの団体さんが2団体
お越しになりました。


(その他もろもろで10団体さんくらいでしょうか?)


正直,二見のお迎え側はてんてこ舞いでした。


(ほんとだよ@駐車場係談)


いやいや,これだけの人に来ていただけるのは
地元としてはうれしですな。


拝殿前も人人人…,です。


一日神領民・拝殿前


興玉さん入り口も,人人人…


一日神領民・興玉神社前


でも…
この2日だけです。
一日神領民の方々が旅館街を歩いて
興玉さん正面から入るのは。


これ以後は
オトナな事情で,興玉さんの裏からはいるとか。


-------------------------------------------------------


ところで…


旧神領といえば,
御園・小林地区は江戸期に山田奉行所があった関係か
昔の地図では幕府の天領になってるんですわ。

神領じゃないんですわ。

小林地区って奉曳団あるんですか?


(と誰に聞くともなく,こんな場で素な質問)
posted by 浜参宮観察隊 at 16:13| Comment(3) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 本日の浜参宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする