2006年10月14日

二見十景…、とは?

あまり…
(いや、ぜんぜん?)
知られていませんが


二見十景なる書物があります


二見の代表的な名所旧跡を
10ヶ所選んだ、まぁいわば観光ガイド…
みたいなものですか


発行されたのは、昭和3年
著者は 『紀山居士』 こと松本正純
となっております


この松本さん
東京の人なんですが、二十歳の頃より

「晩年は伊勢に移り住み敬神にささげるのだ!」

と誓われていたそうです


そして大正7年
五十歳にしてついに東京を後にし
伊勢へ居を移します


場所は、二見町今一色
(今のどのあたりなのかが、わからない…)


松本さん、日が足らない!と思うくらい
神宮参拝する喜びをかみしめつつ
余暇として雨が降れば魚釣り
晴れれば畑を耕し…
という日々を過されてました


しかし、二見で過す日々が重なるごとに

「世の中の移り変わりの中の名所旧跡がだんだん忘れられていくのが寂しい…」

との思いで 『二見十景』 なる書物を作ることを決心したそうです


時は大正から昭和へ


昭和3年11月に行われた昭和天皇の即位の大礼に際し
「昭和天皇が即位される、そのお祝いとしてこの二見十景を捧げる…」
というようなことが序文に書かれています


さて、その10ヶ所の内容はといいますと…

一 夫婦岩
弐 五十鈴川
参 御塩殿
四 潜島
五 高城濱
六 濱荻
七 西行庵
八 太江寺
九 音無山
十 清渚

です


---------------------------------------------------------------------


むほほ〜

この十景を 取り上げちゃう ことにしました

まぁ、ぼちぼちと、ですが…

(これで10回分のネタ確保!!)

(いぇいっ)



それはさておき
この二見十景の奥付を
ちょっと覗いておきましょうか

二見十景・奥付


えっ、ピンボケ?
気にしない気にしない…


昭和三年十二月二十五日 印刷
昭和三年十二月三十日  発行

二見名所考
定価 金三十五銭

著書
三重県二見浦
松本正純

発行者
三重県度会郡二見町字今一色
松本正興

印刷者
東京都赤坂區田町三丁目十一番地
岩間幸雄

発行所
三重県度会郡二見町字今一色
萬松書院



えっ発行所、二見町字今一色、萬松書院?


二見に出版社があったのか?


(いったい これは どこだ???)

(十景よりこっちのほうが気になる…)
posted by 浜参宮観察隊 at 18:47| Comment(9) | TrackBack(0) | 二見十景> 二見十景ってなんじゃ? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする