いつも閉まっている扉が
今日は開けられています

来月には御塩の焼き固め
それに先立って
神宮土器調整所から運ばれた粘土で
三角錐の土器をつくります
これも喜多井さんの作業です

用意するのは100個
この土器を作るのにも
いろーんな道具があります
粘度を薄く平らに切るものとか
三角錐を平面にした木型などなど
ひとつひとつ手作業ですが
みるみるうちに
三角錐ができあがってきます

しかし
火がなく
ここんところの寒波で
御塩殿内は冷える 冷える
喜多井さん ご奉仕 おつかれさまです


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)