2008年02月14日

梅です!

二見総合支所の向かい側で
ちょっとした梅の花見ができます

早い木はそろそろ咲き始めました
ume1.jpg


春の彩りに
鳥も集まり鳴いています
梅ですっ


2月は別名梅見月
posted by 浜参宮観察隊 at 13:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 素描/春・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
梅といえば・・・
3月2日(日)に斎宮歴史博物館(明和町)で
「梅まつり」が開催されるそうです。
今年の斎王さん(名前は忘れた)の十二単姿を
見る最後のチャンスだそうです。
仕事で行けないので残念です・・・。
Posted by 五十鈴川温泉男 at 2008年02月16日 10:22
訂正じゃ。
今年の斎王とは、今年度(平成19年度)の
意味です。
もうすぐ平成20年度の斎王の選考会が
行われると聞いてます。
応募はもう締め切ったのかなあ???
わかりましぇーん。
Posted by 五十鈴川温泉男 at 2008年02月16日 10:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック