真っ赤な幟1本

2月11日は二見神社の
大祭です

荘、西、山田原、溝口の
氏神さまです

※もともとは明治政府の神社合祀令で
二見各地区の氏神さんを一箇所に集めたのが二見神社
その後時を経て荘、西、山田原、溝口以外の地区は
氏神さんを戻しました
境内には祝日もあって
多くの参拝者が訪れています
こちら社殿横に植わっている
榊です
立派に枝を広げています

この榊を植えたのは…
平成11年11月11日11時11分
だそうです
ぞろめです

あったか甘酒の振る舞いに

みんなのお目当ては
これです

ガラガラ福引きは
どこの地区でも大盛況
なにが当たった
こんなのやったと
すれ違うみんなが声をかけています

----------------------------------------------------------------
●二見神社(姫宮さん)は、ここ!
(mapfan http://www.mapfan.com/ へのリンク)