2007年11月10日

宇治工作所のイチョウ並木

そろそろ色づいてきました
宇治工作所にあるイチョウの木

宇治工作所の銀杏並木

イチョウの葉っぱが
道を覆います

イチョウの葉っぱが道を覆います
posted by 浜参宮観察隊 at 14:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
銀杏、ひろいましたか?
私は先月に行きました。

物心ついた時にはここで銀杏拾ってました。
線路があるのが不思議でした。
工作所と知ったのはかなり大きくなってからで
私は「銀杏をひろうところ」という認識です。

しかし、なんで工作所に
イチョウ並木を作ったのでしょうね?
風情はあるのですが臭いだろうと思います。
はっ!まさか神宮御薗の延長線上で神様の銀杏?
ずっと神様のピンはね…?
Posted by 元伊勢市民 at 2007年11月10日 22:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック