2007年08月15日

伊勢あちこちのお盆/御園・上條の手筒花火&有滝のかんこ踊り

初盆供養が
伊勢の各地で行われています


こちら御薗中学校のグラウンド

校庭の真ん中で太鼓が響きます
太鼓が響きます

初盆のご家族が線香をたきます
線香をたきます

そして登場!白い衣装の男衆
登場!

勇ましいっ
見てるだけでヤケドしそうな
手筒花火です
手筒花火です



---------------------------------------------------------------


宮川越えてここは有滝

町民会館前の広場です
有滝町民会館前

有滝のかんこ踊りは
歴史ある初盆供養

鉦や太鼓の鳴り物を囲むように
男たちが回りながら踊ります
回り踊ります

ここでも最後に花火の
明かりと音でにぎやかに
最後は花火
posted by 浜参宮観察隊 at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック