伊勢本街道は倭姫命も通った道
大阪玉造稲荷神社から伊勢へ続く170キロ
(ナギ4回シリーズ・榛原から田丸)
番外編で榛原までをぶらり探訪
上本町でおりて文教地区を進み
まずは浪速講発祥の地へ
横輪桜が!そこからめざすは玉造稲荷神社
ときどき風情のよきまちなみを歩き
この日のゴールは枚岡神社、枚岡駅♪
2024年08月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)