2019年08月11日

有爾中の鞨鼓踊り

横丁さんで出演の有爾中の鞨鼓踊りは
別名、有爾中天王踊り
2IMG_1141.jpg
宇爾桜神社の天王祭で奉納される踊りです
お盆ではなく天王さん、7月にあります
2IMG_1153.jpg
起源は古く宝暦年間(1751〜1763)から行われてたようで
明治41年、神社合祀以降は中止されてましたが
昭和6年復活、その後中止・復活を繰り返し
今に至ります
2IMG_1162.jpg
明和町無形文化財に指定
2IMG_1198.jpg
こどもたちの綾踊り

おっと、音頭取りの唄に二見発見!
2IMG_1136.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: