年越しから氏神さんへ、お正月の伊勢
大晦日は外宮さん、大篝火で暖をとり
無病息災願って餅を食べ、年越し参り
柄をつけたマイ網持っての参拝です
網でなくフライパンの人もいましたし
土手際でじっくり遠火がオススメ
砂糖醤油と海苔も装備で相方ナイス
元旦は遠征したので2日にご近所へ
新しい榊が巻かれた松下社です
大晦日の日に境内14箇所にある榊の束に、
山で取ってきた新しい枝をぐるぐる
去年の注連縄を置いてきました
そして氏神さん、稲生神社へ
池もあって広い境内、ご祭神は
宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)、
大山祇神 (おおやまづみのかみ)、應神天皇
山の中腹、東山稲荷にて願うは家業繁盛
三津のどんど火、注連縄のお焚き上げは
15日との張り紙です
夜、パーク&バスライドが解除されてから
宇治方面へ、猿田彦さん
おはらい町ではほのかに湯気立ち上り、
焼き貝、串焼き、名物餅とにぎやかな声
誘惑に負けんと内宮さんへ
宇治橋渡るときには月が東に煌々と
平成30年、帰ったら御守り御札を一新やな
2018年01月03日
この記事へのコメント
コメントを書く