
松下の注連縄づくりもピークです

松下社では12月16日に頒布始祭を行い
すでに民話の駅蘇民には注連縄並んどります

伊勢では正月の注連縄飾りを
一年中玄関に飾っておきますが
これは蘇民将来の伝説によるもの
その昔、旅の途中の牛頭天皇を
手厚くもてなした蘇民にあやかり
その子孫の家ですよと、示してます

悪いことがおきませんようにとの
おまじないです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)