
6月の花菖蒲、紫陽花は見てるけど
5月にこれ咲いとるの知らんかった!

チョウに似た小花が咲き上がり
フジの花を逆さまにしたようで
ノボリフジ(昇り藤)とも呼ばれるそうです
日本には明治に導入、原産地は北アメリカ

手前では可憐な睡蓮も
夕方だったので閉じかけ
そんでもって大賀ハスのために

池、きれいにしてくれてました
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)