
昨日の伊勢帰り、もしや今日!と
向かった栄野神社
まさに、ちょうど、終了ぉ・・・
華やか装束の神職さんが退列

1月14日、湯立神事です
栄野神社は二見興玉神社の摂社で
江と茶屋区の氏神さん
拝殿前の大釜に湯が焚かれて湯気もうもう
すっかりみなさんの焚き火替わり

神職さんが束ねた熊笹の葉を湯に浸けて、
その束を振りかざす神事でした、残念、画像なし

こちらの大釜では、甘酒の仕込み

うまうま
冷えた体、あたたまります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)