2007年05月24日

街角で…

陸曳通りの宮町では
みなさんお店の入り口に
工夫を凝らした“お木曳装飾”

ミニお木曳車に
ミニお木曳車

祝遷宮・お木曳き行事
ミニお木曳車2

こんな一枚もうれしいですね
祝お木曳き奉曳


あっこんなちびタオルも見つけました
これはどこでもらえるんだろ
ちびタオル
posted by 浜参宮観察隊 at 17:55| Comment(3) | TrackBack(0) | お木曳き関係で…> 小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミニタオルは、一日神領民さんへのお土産セットに入ってるやつですねー
市販されてるのかどうはか不明…
Posted by とれ at 2007年05月24日 20:29
どんでん場のところの荷締のところの
中島の方々も本当に頭が下がります。
荷締の間に陸曳きはお昼を食べたり、
まぁ兎に角2時間ばかりはかかるのです。

その間、待っているのが中島町の町内で
全く普通の民家の玄関の段差に座らせてもらったり
ガレージにゴザを用意していただいたり
ベンチや椅子を置いてくださったり。

先週に我が団だったのですが、
テントにお茶を用意してくださったり、
「がんばって」とお声をかけていただいたり。
(ちょうどなんだか天気が怪しくなってきた時で
テンションが下がってたのでうれしかったです)
本当、陸曳きは通る町の方々の善意で成り立ってます。

いや、通りがかりの車さえ時、場所、選ばず
問答無用で止めるのですからすべてに感謝です。
(一応、申請はしてあるのだろうけど
上り車、帰り車の各町内への一部の道路封鎖は
全く看板はでてませんから、突然ぽいですよね。)
そんな瞬間「日本もまだ捨てたもんじゃない」とか
オコガマシクモ思ってしまいます。
Posted by 元伊勢市民 at 2007年05月25日 21:34

レス遅くなってるれす
(…?)

■とれさん

へぇ〜,あのお土産袋の中にはこんなのも入っているのですか?
ちょっとほしいかも、ミニタオル
『またきてぇな』がグゥ

----------------------------------------------
■元伊勢市民さん

ほんま,いつもそれを思います
毎週末早朝からですからね
中島の方たちの大いなる寛大さと理解がなければ
正直陸曳きは成り立たないのじゃないでしょうか?

あと交通規制に従ってくれるみなさん
伊勢の街が全体で盛り上がってる…
大事にしたい伝統への共通認識

なんて感じてしまいます
Posted by 管理人Y at 2007年05月27日 13:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック