
倭姫さんのお白石、
11月30日に無事奉献

二見連合、8時すぎ、浦田から中村の
三叉路のとこから出発っ

エンヤ〜

松下、江、茶屋、三津、山田原、溝口、光の街
内宮領川曳チームが御奉仕です
紅葉彩る御幸道路を
倭姫宮に向かって綱を手に進みます
はしょっちゃいますがー
練り練り

ぐんぐん

曳いて曳いて

前へ前へ
約2時間の奉献

木遣りに踊りの

余興もはさみつつ

あちゃっ もうすぐ到着 白い大鳥居

川橇に積んだ御白石を
鳥居前で受け取って

新しいお宮へ

奥まで進めるのはこの日だけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)
2番車でした〜!
いつもありがとうございます〜
2番目、四郷でしたか。
いいお天気のみんなでエンヤ、
よかったですねー。
いつもありがとうございます!
この後のお白石は月夜見さんの宮後のみ。