2007年05月06日

5月3日朝のどんでん場

さてさて…
5月3日
いよいよ二年次お木曳(陸曳き)が始まりました

朝の宮川 ドンデン場です


浦口
浦口町です!
(水を切って勢いよく河原まで)


常盤第一
常盤第一です
(上下に大きく揺らして水切りです)


常磐表町
常盤表町です
(まだ川の水は冷たそう お木の清めに宮川へ)


関場組合に
宮町メンバー集合
宮町です
後ろ姿でわかりますっ
気合いですねえ


どんでん場のシンボル
関場組合の幟がはためきます
070503_sekiba.jpg


posted by 浜参宮観察隊 at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | お木曳きのこと>二年次陸曳き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック