社殿がピカピカ

鳥居も新しい参道に歌碑一つ

夕霧のゆふへの風の吹はらひ
月澄みのぼる高城の浜
一権禰宜 慶彦
浜からお月さん、風流ね
毎年9月13日には外宮の禰宜が
高城浜(今一色)で禊ぎをしていたそう
明治4年までの出来事です
高城浜は長官浜とも呼ばれたそうな

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)