2014年07月04日

水無月の大祓式

遡って、、、水無月最終日
2IMG_0524.jpg
二見興玉神社の午後3時
夏越の大祓です
2IMG_0520.jpg
みんながパラパラしてるのは
アマモ、麻、白い紙垂

半年間、知らず知らずに犯した
罪や心身の穢れを祓い清めてくれます
2IMG_0547.jpg
茅輪をくぐり越えて罪穢れを除き
「茅輪くぐり」ともいわれる大祓
2IMG_0558.jpg
みな月のなごしの祓する人は
千歳の命延ぶといふなり
思うことみなつきねとて麻の葉を
きりにきりても祓ひつるかな
蘇民将来 蘇民将来
:・:・:
神宮内宮では神職さんの大祓
2IMG_0572.jpg
第一鳥居の右、祓所で
白装束の全職員の大祓でした
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック