2013年09月30日

杵築祭とあがり参宮@外宮

青空の日曜日 シーズンです!?
2IMG_1206.jpg
外宮にて上がり参宮の御一行
江清渚連です

お次、二俣町燕尾会
2IMG_2390.jpg
北御門で木遣りの披露
2IMG_1261.jpg
久しぶりに聞く唄、いいですね


しかし、お参り&お祭りで
神域は大にぎわい
2IMG_2299.jpg
日曜外宮は杵築祭

新しい御殿ができ、
御敷地である大宮地(おおみやどころ)を撞き固める祭儀

祭儀に先立ち、五丈殿では饗膳の儀が
竣工を祝っての御馳走です

その後
お祓いを受け御敷地へ

新殿の周りを神職さんが巡って
古歌を唱えながら御柱の根本を白杖で撞き固めます

杵築祭は
2IMG_2284.jpg
9月28日皇大神宮(内宮)、29日豊受大神宮(外宮)
2IMG_2313.jpg
新殿整い
まもなく、遷御
posted by 浜参宮観察隊 at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック