2013年09月15日

昭和17年のお木曳

2IMG_8068.jpg
川曳写真入手です じいちゃんの時代

昭和17年、18年にお木曳があったのですが
前年16年に戦争がはじまって、物資は不足
贅沢は避けようとの配慮ありで
古代式浄衣、白烏帽子が
奉曳の衣裳でありました
2IMG_8067.jpg
が、しかし、真ん中で、一人違う…

うちのじいちゃんなんですが
相撲取りだったからか
へんてこなの着てる…

半十郎さん
2IMG_8069.jpg
賓日館前にて くいしばった歯で一俵

墓石は
2DSCN1724.jpg
軍配!


posted by 浜参宮観察隊 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック