25日、前日の午後
御側橋近くでは、各奉献団の
梃子方が、神宮さんから借りた川橇に
樽の御白石を、しばっておりました
動かないよう、慎重に
こちら江の清渚連
川橇はヒノキ材
スコール雨で、湿って余計にいい香り
茶屋は・・・
右側、こんな大きな樽!
大小の夫婦岩です〜
2013年07月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)