
4月に始まった奉献団の浜参宮

いよいよラストの日曜日
川曳の中村町のみなさんです

250人ほど 木遣り唄に導かれ
道いっぱいに賑やかに
興玉さんの拝殿へ

特等席で熱心にちびっ子3人

一番右!90度以上、折れ曲がってます
すばらしい最敬礼

子ども木遣りの声高らかに

ザイも力強く 最後を締めくくってくれました
6月30日 浜参宮
中村町奉献団
次は
特別神領民の浜参宮で〜
6月みそかは夏越の大祓でした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)
浜参宮に行かれるのですね〜
知らなかった〜
そうなんですよ。
前日に浜参宮に来てくださる人多数。
団体さんでなくても興玉さんでは、無垢塩祓いの御祈祷受け付けてくれてますよ。
御白石にやってくる知人は、先日申し込みました。またまたにぎやかになります。
いつも、ありがとうございます!