そろそろクライマックス!
9日日曜のトップバッターは
四郷から一宇田

続いて神久

木遣り連は清々しい白法被

タバコのお掃除係さんまで!
今日は四郷組が3つでこちら朝熊町の出発式

下野町は

ちびっこたちの踊りが微笑ましい

そしてこちらもマンモス一家の

高向です

旅館街のメインストリート
端から端まで紫法被
さて、、、見慣れぬ風景 ここどーこだ

五十鈴川の引舟橋です!
四郷のラスト
楠部のみなさん朝8時半に出発し
楠部からアリーナ前経由二見へ(*三津)

ほら、この通り!

そして踏切!!
みなさん駅で車組みと合流し
浜参宮後、お弁当も松林で〜

6月9日の浜参宮
一宇田町奉献団
神久社奉献団
朝熊町奉献団
高向奉献団
下野町奉献団
楠部町奉献団
6つの団のみなさんありがとうございました
以降は16日、30日にそれぞれ1団
ちょっとさみしくなりますね
ウチのダンナを載せてくれてありがとう(絶対偶々だと思うけど。)
頻繁に更新されてて感心するわ。
実家の両親(もっちゃん家の近所在住)も喜んで見てました。
今後も楽しみにしてます〜。
どうもどうもお久しぶりでした(^_^)
あの同窓会以来やよねえ。
最近中学だの高校だの同級生にやたら会えてうれしいです。
このハマサンブログまで
たどりついてくれたのですね。
コメントありがとう!
ダンナさま写ってました!!
本番御白石でもまた会えたら!!!
M(も)