
待ってましたっの浜参宮

奉曳本部のみなさん
二見浦にお越しです
旅館街を白い法被で
総勢300人?ぐらい?

昨日の強風とはうってかわって
めちゃくちゃいい天気


二見興玉神社鳥居前で
気合いの木遣り唄一本!

ようこそ、二見へ、浜参宮へ

取り急ぎ。。。画像アップぅ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)
今日の写真とリンク、お借りします。
事後承諾でスミマセン…。(確信犯)
宮川町は初日7日です。
雨予報なのがいかんともしがたいです(>_<)
ご覧いただきいつもありがうございます。
いまだ、降り出してもいないですが、
明日、どうなるんだろー、お天気。
夜中のうちにおさまってくれてること、
願います。
あっ、相撲以来ですね!
相撲のときは酔っぱらってたんで
まともな話しもできずにスミマセンでしたm(_ _)m
明日は天気もなんとか……なると信じてます。
日頃の行いが問われるところですw
風邪ひいてませんか。。。
全身みそいでいただきましたねっ。
そっか、相撲は飲める準備で行かねばです。
(↑再び3月の話題)
確かに、あの雰囲気、のんびり飲みながら
帰りに桜見学♪もいいですねー。
あのあと、赤福餅、でした・・・
(花より団子状態)
すてきな写真、ありがとうございます。
体の中からもお神酒で清めてたので風邪ひきませんでしたw
司会と木遣りで朝は声が枯れてました^^
にしても、朝の天気が嘘のような不安定な天気でしたね。
相撲はいつも車で行くので飲めないんですが、
今年は公共交通機関を駆使したので
ゆっくり飲むことができました☆
そういや、相撲のときも雨でしたね。
春ですから雨も多いです。
宮川の桜も一気に葉桜になりました。
夏の準備がはじまっています。
6月まで、浜参宮続きます、また二見に来てくださいねー。
今日は、うちんとこ、ハマサンです。行ってきます。