2007年01月14日

レトロな標識…

二見から旧国道,汐合橋渡って
堤防すぐに左へ入ると鹿海へ抜けます
(伊勢市街方面からだと,汐合橋手前堤防右ですね)


するとJRとの踏み切りがあります


地図でいえば…

ここですね


↑ここですね


そこの踏み切り,ちょっと手前道路左脇に
花崗岩でできた『止まれ』の標識があります

とまれの標識…


かなり古そう…


参宮線は全国的にも早い明治44年代に開通
その頃からの標識かしら…?


近づいてみると,『止まれ』ではなく『止レ』

『止まれ』ではなく『止レ』?


むむむ〜,趣がありますな


写真を撮っていると
おじいさんが話しかけてくれました
そしてこんな話を聞かせてくれました


かいつまんで書いておきますと…


昭和8年だったか(11年だとすぐこの後に分かる)
内宮参拝を終えた母娘がこの場所で列車にはねられ
五十鈴川鉄橋まで引きずられ死んだ
これはその供養碑なんだ,裏側を見てみ,と…


おじいさん,実際に当時事故を見たらしいのです


確かに気がつかなかったけど
裏面には文字が彫ってあるんですわ

文字が…


少し読みにくいけど,こう彫ってありました


               横濱市神奈川區松本町二番地
     昭和十一年四月一日遭難   母  伊藤いち子
                        三女 伊藤久子



とっても悲しい話だったんです


二度とこの場所で事故が起きないようにと
供養碑を兼ねた標識がこのレトロな標識だったんです…


内宮の帰りこの道を通って…,ってことは…


母娘は二見の宿へ行く途中だったのかもしれません…


…合掌


---------------------------------------------------------------------


「こ〜いうのを写真に撮って回ってござるんかいな?
なかなかええ趣味もってござるな」


とおじいさん


いえいえ,ただ遊んでいるだけです…
posted by 浜参宮観察隊 at 14:52| Comment(6) | TrackBack(2) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おぉ、そのおじいさんに会わなかったら
管理人様は単なるレトロな看板で終わってたのかも?!

ちょっとこの悲しい話と絡めるのはアレなんですが、
私は常々「切ってはいけない木」とか
「いわくのある灯篭」とか
そういうちょっと不思議な遺物を集めた本が
出ないかな〜と思っています。(他力本願)

その遺物のエピソードを知ることにより
郷土の歴史に出てこない歴史や風俗とか
分かるのになぁ、と。

『伊勢ミステリーツアー』とかいうのでしょうか。
(妄想)
Posted by 元伊勢市民 at 2007年01月16日 23:43
■元伊勢市民さん

そうなんですよ
10年以上前からこの標識の存在は知ってたんですが
おじいさんに会わなかったら
ホント,レトロな標識あります!
って記事になってたと思います

あっ,私自身,そういう「いわれ」は好きです
というか興味あります

「いわれ」の奥に隠れている歴史,事実,文化等
大変興味ありますな

その前に「いわれのあるもの」探さなくっちゃ!
Posted by 観察隊Y@管理人 at 2007年01月17日 11:06
新年あけましておめでとうございます。

ようやくパソコンにじっくり向かえる余裕が出来ました。
十景シリーズも進んでる〜!!

レトロな標識。
切ない話ですな。
二見に住んで●年。メインの道しか通ってないからなあ。
少し話はそれますが、新年早々某夕方のニュースで
伊勢【河崎あたりか】から二見への道を特集してくれていました。
御塩道ってわけでもなかったみたいですが・・・。

伊勢から旧道を来て、たこやき屋の前の道を
通り、三津区へ。
姫宮さん、とお寺【確かブログでも紹介したあの寺です!!・・つまり名前忘れました・・・】を紹介してました。
ゴールは勿論、興玉さん。

私も自転車直して、二見探検してみようかな。
Posted by 磐子 at 2007年01月20日 18:26
■磐子さん

あけまして,おめでとうございます
お忙しそうで…

> 確かブログでも紹介したあの寺です!!

明星寺ですな?
重文の薬師如来像がありますな

そうです!
基本は自転車もしくは,お散歩
今までなじみの景色も違って見えますよ!
Posted by 観察隊Y@管理人 at 2007年01月23日 20:51
情報ありがとうございます。彫られた文字まで気づきませんでした(^^; 朝早かったので人通りもほぼ皆無ですから、貴重な情報いただきありがとうございました。 トラバさせていただきます。
Posted by てっつん at 2008年10月01日 09:03
■てっつんさん

いやいや,お役に立ててよかったです。一見レトロな標識も実はその裏に隠された事実…。おじいさんの話を聞いたときはちょっとショックでした。それと同時に二度と事故が起きないようにと標識を立てた地元の方々の優しさを感じました。
Posted by Y@管理人 at 2008年10月06日 11:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

標識  JR参宮線踏み切り 〜 伊勢市鹿海町 2008/9/
Excerpt: JR参宮線に残る 標識。  「 止レ 」    踏み切りである。  元は、伊勢参りのたくさんの客を乗せ活躍した国鉄線路。そのため路線名は、今も「JR参宮線」である。  黒鉛をはきなが..
Weblog: 伊勢 おいないな日記 〜 サラリーマンの風景写真集〜
Tracked: 2008-10-01 08:21

「止レ」遭難供養碑兼標識(JR参宮線 内宮踏切付近)
Excerpt: 2012年12月22日(土) 「止レ」遭難供養碑兼標識(伊勢市鹿海町 JR参宮線 内宮踏切付近) (車) 鹿海神社等へのお参りを終え帰路へ着こうと思ったが、いつものルートではなく遠回りすることにした。..
Weblog: 神宮巡々
Tracked: 2012-12-24 20:43