ってわけでもないですが…
(早起きしたわけでなく)
昨日→http://hamasanguu.seesaa.net/article/30048014.html
朝8時の宇治橋前です

カメラマンもちらほら…
太陽はこの位置
宇治橋真ん中です(ほぼ)

今日の太陽は
まっさらな感じがしました
---------------------------------------------------------------------
さてさて今日のおはらいまち…
なんだ この行列

今日はペッタンペッタン
餅つきです

つきたてのいいにおい!
お正月はすぐそこですね

---------------------------------------------------------------------
おかげ横丁でもやっとりました
餅つき体験!

昔はそういや
おじいちゃんがいつも近所で集まって
やってましたなあ
つきたてはホント
おいしかった
見ていました。(参加費1500円とか・・・)
もしかしたら知らずに会っていたかもしれませんね。
この前、ふくすけが改装工事をしていたので
どんな風にかわったのかな?と行ったのですが、
違いがわかりません・・・。
餅つき、幼稚園のころにした記憶があるだけです。
(おかげ横丁隣の某神宮立出身です。)
お餅も昔は行事があるとたくさん食べたけど
最近は正月くらいであまり食べませんね。
「ふくすけ」が改装??
思い出の店です・・・。
大晦日、オールナイトでバイトしました。
「なんで、次から次に客が来るの!!??」
年越しそば的な?役割もあって、繁盛しましたねえ。
今でも、おかげ横丁に行くと、どんぶりを片づけたくなったりします。
その頃と比べれば、食券売り場の位置とかも
何年か前に変わりましたが・・・。
また変わったんかいな。
厨房が変わったとか・・・??
また見に行って確認します〜
って話題、そらしちゃいました。