
きれいな編みっぷり
スゲです、あの菅笠の草
これ、お盆のかんこ踊りの道具
こうやって作ってます

踊り手のはくスカートで
円座ではシモタと呼びます
シャカシャカと熟練の技
いくつもいくつも編み上げます

円座鞨鼓踊保存会のみなさんです
このスゲは前の週に湿地帯で取ってきて
宮川で洗い清め乾かし
毎年新調しています
円座のかんこ踊りは、お盆15日

馬の尻尾でできてるシャグマを
顔まですっぽり覆い

シモタを揺らして盆供養
鞨鼓を打ち鳴らして踊ります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)