先週の日曜、3月25日(旧暦3月3日)
松下で弓祭りがありました

古くから伝わる弓祭りですが
その起源はまったく不明
松栄会、松下の人々が守り続けています

弓引きに参加する人の待合室は「陣屋」
風にあおられ、丸見えです

素襖に烏帽子姿の7人が主役、そのほかは裃姿

草でごしごし
ひっかかりがよく、滑り止めなんだそう

みなさん気になって集まってきました

観客の声に気合いも充分!

極彩色の的は
壱文的、弐文的、三文的、五十的の4つ
裏には鬼の文字が
松下の繁栄を願います
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)