10月22日
今日は音成神社の例祭です
音無山の展望台にある
音成神社は見晴らし抜群
今年で3度目の例祭だそうで
かの有名なチェリストが
山頂で演奏と聞きつけまして
行ってきました
* * * * * * * * * * * * * * *
もともとこの場所には
お稲荷さんがありました
音無山にロープウエイがあり
山上は遊園地だったころ(戦前の話し)
遊園地のとある食堂のご主人が
商売繁盛にと伏見のお稲荷さんを勧請し
この場所にお祀しました
戦時中の鉄供出でロープウエイはなくなり
(昭和17年)
次第に稲荷もあれてしまい・・・
もう祀っておけないかも…,という
危機においこまれました
(管理人がチビの頃…)
(音無山の頂上に…)
(荒れた祠がある!)
(といつも見に行っていました♪)
そこで集まったのが
篤い思いを寄せる人々
せっかくここで見守ってくれてる神様
しっかり祀っておこうじゃないか
それが平成15年の話です
そして音成神社として
お社が建ちました
(音が無いのはさみしいし
音を成すで音成さん)
* * * * * * * * * * * * * * *
江の海を見晴らす方角には
赤い鳥居の三柱大神も
注連縄もこんなに太くて立派
今年は
幟2本と灯籠が新しく加わりました
お供え(ベルトコンベア状態…)
そして紙吹雪(いろとりどり…)
んで太鼓と祝詞と玉串拝礼の後
斉藤建寛さんのチェロ演奏
♪君が代
♪荒城の月
♪ふるさと
三曲とどこおりなく
奉納演奏されました
斉藤さんは相愛大学の先生で
世界各国でご活躍なんだそうで
すてきな音色でございました
最後は撤饌と清掃
みなさん晴れた日は景色もいいし
お散歩がてら
こんな由来のある音成神社へ
お参りに行ってみませんか
2006年10月24日
この記事へのトラックバック
春になると桜を見るため、《かつ運動不足解消のため》よく登ります。
立派な社殿が出来、朱の鳥居が出来・・・
までは知っておりましたが、灯籠・幟が
新たに奉納された、とのことで、随分賑やかになりましたね。
山頂でのチェロ演奏。
音色の響き方も、またステキだったんでしょうね。
音無山山頂までは、そう長い距離でもなく程よい距離アンドアップダウン。
皆さんも一度、どうぞ。