2012年03月03日

三月朔日参り

今月の朔日参りは……
1IMG_6084.jpg

フィトンチッドの森
1IMG_6096.jpg
爽やかで清々しい瀧原宮へ
皇大神宮の遙宮です

瀧原とは大小たくさんの滝が由来

西国三十三ヵ所巡礼の旅人が
歩いた熊野街道沿いにあります

さわさわと水音
1IMG_6060.jpg
透き通る頓登川で手水

4つのお社に参拝します
1IMG_6077.jpg
瀧原宮(たきはらのみや)
[天照坐皇大御神御魂(あまてらしますすめおおみかみのみたま)]

瀧原竝宮(たきはらならびのみや)
[天照坐皇大御神御魂(あまてらしますすめおおみかみのみたま)]

2つの社の奥には若宮神社と長由介神社があり
長由介神社には川島神社が同座されています

1IMG_6059.jpg
冬から目覚めた若い芽がまぶしい
posted by 浜参宮観察隊 at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック