町内へお参りに
夫婦岩の二見興玉神社へ
やっぱり、さすがに、
波はざっぱん、ざっぱん

時折、潮をあびて
禊ぎながら参拝です

にぎわってました
買うか迷った、こんな代物

触らんだけど気になったのは

*********
そして、氏神さんへ

三津の稲生神社です
新年いただいた年賀状に
氏神さまにお参りしよう
土着の民族風習だ、との
コメント有り
昔はここが遊び場でしたし
元旦に会った同級生との会話
凧揚げする子どもおらんよなあ
ほんとに。。。遊びも多様化したのね
商売繁盛、お稲荷さんも

スイセンが畑のそばで
キリリと咲き出しました

ありがとうございます。こちらこそ、イロイロと教えてくださいね。また、憩いにお邪魔いたします。