お木曳法被コンテスト?なるものやってまーす
きっとわが町一番!の投票してしまうかもですが
ほかの団のを眺めてみてはいかがすか
ちなみに全団でなく40ぐらいでした
お木曳車もあったです
川ゾリは…なかったです


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)
人気投票??各団が挙って入れてるのかしら?
なんて思いながら。
それぞれの法被や、奉曳団名の由来なども
説明されてておもしろいですよ!
この機会にライバル団?や新米団の由来も
覗いてみては?
さて、クイズです
写真の法被、
どこの奉曳団かわかります?
左から順にお答えください!
見事当選者には
(早いもん順で1名様)
『日本の源郷 伊勢神宮』を
プレゼント(^^)
http://www.sengu.info/shop.html
えっ、まじで?
(内輪で回すな…って?)