さてさて泣いても笑っても
本日が一年次川曳の最終日
陸に比べるとやっぱ
あっとゆうまでした
4日間ですもんね
外宮・内宮間の参宮街道
奉曳団がトリを飾ります
**************
五十鈴ヶ丘のスタイルは
からし色の法被に笠かぶって
川藻すべり防止のわらじ
(わらじ、本当に有効なんですよ)
(つけてると、ほんま滑んない)
**************
そして古市
鳥居付きです
お札もついてます
紅白の飾りが目出度いです
でもお木のまわりに人影少なし
どこにいるの・・・と思ったら
なんとみなさん古市から
歩いてこられたようで
お囃子に続いて
ぞくぞくと
**************
先頭を行く大湊
背中には「鷲」
鷲が浜の「鷲」です
今日の水もキレイ
透きとおってます
烏帽子岩近くの瀬越え
多くのギャラリーに見守られ
お昼の休憩はチャプチャプ水浴び
**************
そして本日の人だかり
新橋から見るテント周辺に
なんだかガヤガヤ集まる人々
なんだ、なんだ?
うーん
暗くて全然見えないですよね
すみません
でも秋篠宮さまと真子さまが
いらっしゃるのです!
(冷房ダクトが…)
テント向かいで報道陣が
かまえとります
ほら 白いクロスのかかった机に
お二人が!!!
(興奮してもわかんないですよね
すみません)
**************
そしてまた出発地点に戻ったところ
踊りで盛り上げる古市のおばさまたち
お木の出発場で見守ります
やっとスタートしたと思ったら
ココでお昼休憩になりました
(えぇっ?)
午後が長いですね・・・古市
**************
無事 陸に上がった桜ヶ丘
桜の花の装飾に
なんと千木まで
*******
そして本日は水揚げエンヤッの大特集!
今まで宇治橋からは撮ってなく
へばりついて見てただけですが…
まずは中之町
*******
そして菅笠スタイルが
風情ある五十鈴ヶ丘
*******
法被が短め(水揚げチョッキという)古市さん
ほとんどの団は
陸へあがる手前に一息ついて
慎重にいくのですが
なんとなんと陸まで一気に事故なく
曳き上げてくれました
びっくり
お見事!
五十鈴ヶ丘の写真ですが…
陸にあがってからのカーブが
難所なんです
狭いし木も繁ってますし
警備もたくさんおりまして
(緩やかなS字カーブで危ないんです、ほんとに)
一年次最後の最後の心意気を
感じました
みなみなさま
たいへんオツカレサマでしたぁ
来年の浜参宮でまたお会いしませう
(来てくださいね、浜参宮・・・)
(ほんまに来てね)
(こないと、やぁよ)
(?)
=========================================
■7月30日(日)のお木曳き:
大湊町,桜木町,桜ヶ丘,中之町,五十鈴ヶ丘,古市町
(※神宮式年遷宮御木曳一年次最終日)
2006年08月02日
この記事へのトラックバック
すごく暑い日でしたね。
鳥居そばの木陰で待っていたら衛視さんに
「でんかが通ります、あちらへ(日なた!)行ってください」
・・・でんか?電化?伝家?なんじゃろ?
と、暑さでボケていたのか分からず移動。
周りのおばちゃんが「宮さんが、ヒソヒソ」と言ってて
初めて秋篠宮さんだと理解できました。
待ちましたよ炎天下の中、小一時間ほど。
面白いくらい汗の大玉が顔から落ちていきました。
伊勢出身者なため割と皇室なれしてるので
「あ、来た来た」って感じでしたが、
ダンナはすご〜く嬉しそうで、周りもハシャイデました。
少し殿下、曳かれたそうですが、どこで曳かれました?
・・・氷を食べに行ってて見損ねたのです。
長くなってきましたがもうひとつ。
伊勢検定受けます。神宮編にするか歴史編にするか
迷い中。無謀にも上級で受けるつもりです。
せっかく日曜日、仕事がお休みだったのに、
他の用事入れてしまい、応援に行けず・・・。
今、ケーブルテレビで各団の奉曳がしてますやん。
やれ誰が映った、誰がすべったとか地元では騒いでおります。
いい記念ですよね。
また来年、がんばるぞ〜
元伊勢市民さん。
巷で騒がれてる「伊勢検定」詳細は知りませんが
『神宮編』『歴史編』などがあるんですね。
がんばって下さい〜
暑い中,殿下待ち(?)ご苦労様でした
ソリャそうと…,受けますか,伊勢検定
そういや,こういうものがありますよ
●FINAL お伊勢さん
http://www.isegrsq.com/qz/zeroq5.cgi
(検定お伊勢さんもビックリの伊勢市カルトクイズ,だそうです)
暇つぶしに,どうぞ
(おいおい,というくらい,難しい…)
----------------------------------------------
■磐子さん
> やれ誰が映った、誰がすべったとか地元では騒いでおります。
えっ,誰が写って,誰がすべったんですか?
気になるぅ
(管理人@ケーブルテレビチェックしてないや)
秋篠宮さんが曳かれたのは水揚げされて
陸にあがってからのほんの数百メートル
と 聞いております
大湊の団で曳くらしいと 聞いた前日は
大丈夫かしら〜と ちょっと不安でした
(しかも紀子さまがいらっしゃるとの噂で)
ちょっと暴れん坊な(失礼・・もとい)
元気のよい大湊で曳くからには
水濡れ(ずぶぬれ?)覚悟!とか
思ってたのですが そんなに
はしゃぐわきゃないですよね・・・
http://www.isenp.co.jp/news/_2006/0731/news00.htm