2011年07月15日

しめなわ曳き、参加の巻

二見浦の一大イベント
しめなわ曳きぃ〜
nawa1.jpg

車に載せた夫婦岩の注連縄を
みんなでひっぱて奉納

カーブの誘導は大人も必死
nawa2.jpg

綱を持って歩いたので
写真少ないです

今年は、参加

ほら、もう、エンヤ曳き
手前です。。。
nawa3.jpg
気合いの入った木遣り唄で
エンヤ、エンヤと猛ダッシュ

鳥居前に到着で、
ばんばん花火♪
nawa4.jpg

無事5本の注連縄
おさまりました
nawa5.jpg

月のきれーな賓日館
nawa7.jpg
posted by 浜参宮観察隊 at 12:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 二見の話題> 二見大祭・しめなわ曳き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
行きたかった・・・。というより

むしろ曳きたかった・・・。

でも、どーしても仕事で行けなかった。

無念・・・・・・。

機会があれば必ず参加するぜっ!!!
Posted by 五十鈴川温泉男 at 2011年07月16日 01:22
五十鈴川温泉男さま

いつもありがとうございます!

来られんかったのですね…残念です。

このお祭りは、日にちずれないから
普通の会社の人は厳しいですよね。。。

ちびっこコースが終わったら、
引率の親御さん帰りぃので、どっと人減りまして
大人組、少なかったのですよ、参加。
曳きたい放題?!でしたのに…

来年こそ、ぜひぜひ、ご参加くださぁい

Posted by 観察隊M at 2011年07月16日 14:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック