さてさて,川曳きまであと2週間!
まもなくです。
おかげ(?)で管理人,バタバタしております。
更新も滞りがちです。
すいませんです…
はい。m( _ 浜 _ )m
--------------------------------------------------------
ちょっと,旬を過ぎてますが…
二見興玉神社では,6月の30日,
『夏越しの大祓い』なるものが行われておりました。
夏越し…,『なごし』と読みまする
12月31日は誰もが知ってる大晦日
一年の最後の日ですな
実は6月30日は,その半分が過ぎたということで
無病息災のお祓いを行う風習がありまする
茅で出来た大きな輪をくぐることで
無病息災を願うとか
夏ですしねぇ
体調を壊しやすいですからねぇ
京都のかの祇園祭も,同系列のお祭りのようですな
信頼できます情報筋によりますと…
(なんじゃそりゃ?)
例年は6月1日から境内に茅の輪を設置してるそうです。
(今年は浜参宮のため,中旬頃に設置したみたい)
こんなものです,茅の輪↓
2枚目。さて,30日は大祓式。
だいたい全国どこの神社でもしてるそうです
ためしにグーグルで検索すると…
全国いっぱいありますね
●グーグル検索;大祓い
そうそう。
茅の輪くぐりは作法があるそうで
●みな月のなごしの祓いする人は千年《ちとせ》の命のぶといふなり
●思ふ事みなつきねとて麻の葉をきりにきりても祓ひつるかな
●蘇民将来,蘇民将来
という文句を唱えながら,
まずは左廻り、そして右廻り…
と,8の字に合計3回廻ります。
--------------------------------------------------------
う〜ん,伊勢といえば『蘇民将来子孫門』
この大祓いにも『蘇民将来』が出てくるあたりが
ちょっとおもしろいなぁ…
今年はもう茅の輪はありませんが…
(旬を過ぎた話題ですいませぬ)
来年は,みなさん,茅の輪をくぐって
夏バテ防止!
といかがですか?
2006年07月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック