2006年05月26日

一日神領民の方々…,ピーク!

20日は一日神領民浜参宮ピーク日でした


バスが次から次にやってきてます


全国からみなさん ありがとうございます


興玉さん,キャパ・オーバーです!


-----------------------------------------------------


バスから浜へようやくです


バスから浜へようやく



待合室代わりの浜辺です
天気がよくて
ほんとよかったよかった


待合室代わりの浜辺



お祓い待ちのあいだに
はーい みんなで記念撮影

記念撮影



さてさてこれから
ようやく興玉神社拝殿へ

ようやく興玉神社拝殿へ



ぞろぞろ行き交う神領民さん

ぞろぞろ行き交う



よく晴れた日の夫婦岩を眺めながら本殿へ

よく晴れた日の夫婦岩
posted by 浜参宮観察隊 at 16:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 浜参宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
・・・なんだか今年のお木曳き、雨が多くありません??
晴れたお木曳きなんで、数える程・・・

週間天気予報見ていて思わず「また週末雨かい!!」と独り言。
折角の法被やザイも濡れちゃって大変。

全国からくる一日神領民さんらも気の毒ですね。

一日神領民さんらの浜参宮。
「オトナな事情」で裏から入って浜でお祓い
って感じでしたが、「続・オトナな事情」で
結局、興玉さん拝殿でのお祓いになったんだとか。
浜よりもキャパは小さいから誘導案内は大変そう。
でも、浜での舞台より、拝殿の方が有り難いような気がします。

皆さん、プラザさんの駐車場や浜でお待ち頂いているようです。雨でもカン照りでも辛いです。ご苦労さまです。

陸曳きも半分終わりましたね〜
いよいよ夏!!川曳き、ハッスルするぞ〜
Posted by 磐子 at 2006年05月26日 21:48
■磐子さん

> ・・・なんだか今年のお木曳き、雨が多くありません??

御木曳初の役木が。あの増水でしたから…。波乱含みですな。ほんに風薫る五月はどこへやら。

そうですか,「続・オトナな事情」で拝殿の参拝ですか。でもやっぱり拝殿のほうがいいですな。

さて,陸も残りあと一週。ちょっと休憩後,川ですな。


Posted by 浜参宮観察隊Y(管理人) at 2006年05月29日 13:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック