宮川堤度会橋横の
幟立つどんでん場です
さて,まず上長屋のどんでんです!
川の中をわっせわっせ
一気に坂をかけこんでいきます
水きり場面 後ろから
水・り終えて 一気に
駆け下りていきますー
続いて…
北浜連合です
おっとその前に…
宮川堤の御用材貯木場です
と
ここを管理する宮川関場組合さんたちの幟
さてさて…
北浜連合さんのスタートから追っかけてみました
お木を受け取り
宮川めがけて一直線
お木をきよめます
河原に「北浜」法被
子ども木遣りも応援してます
そしてどんでん場へ
おりゃーー
お木の上でこうやって揺らして水・りです
結構 揺れてます
でも楽しそうだわ
2006年05月21日
この記事へのトラックバック
一応、若者としてどんでん場もがんばろう、と思ってますが、
「水にぬれたくない」
不届きモノと思われるでしょうが、できれば水に濡れたくないのです。
どの辺りに居れば大丈夫でしょうか?
一回、見学して、前の方なら大丈夫?と思ってるのですが、
たまたま、その団が後ろのほうしか行かなかったとかで
他の団は宮川のあっちの岸まで行っちゃってました?
もっともお天気次第で濡れるも何もってことになるかもしれませんが。
上長屋のを見学しましたが宮川にはいってるのは男性陣だけでした。ごく一部の人数ではないでしょうか。
なんてったって川は滑りやすいし動きにくいし、
※川曳出身コメントです!
流れが急だと立ってることすら困難。
※役木曳で経験(^-^;
ただ間近くの河原で見てるのら可能だから密着見学をおすすめします。
どんでん場から降りての二キロで全力注ぐ方がいいかもですよ。
来週 頑張ってくださいね〜。
ありがとうございます。
密着見学にします。
怪我したら自分も御木も団も大変ですから。
そういえば怪我人が出た時、外宮に入れなかった御木はどうなるのでしょう?
クレーンで運んでいくのでしょうか?そしてどこへ行くのでしょうか?
なるほど!バトンタッチするつもりで・・・そんなに力になれるのか?!
3回も繰り返すんでしたね。痩せそうです。
普段運動もせず30を越した身には辛そうですね。
お天気よくなれ!がんばってきます。
お天気はっきりしませんが、がんばってね!。
ドンデン場、くれぐれも足下だけは気をつけて。
北浜 子供木遣り で探索したら出てきたのでやってきました。
私は子供木遣りの団長で優香と申します。
これをやった時は中学生でしたが、もう1年以上たっているので見たときすごく懐かしく感じました。記事にしていただきいありがとうございます。
また白石曳きの時も出るつもりなので、見に来てくださいね。
こんにちわ。
そうですか。北浜子供木遣りの団長さんだったんですか!重要任務ご苦労様でした。
おき曳から1年以上,次お白石まであと4年です。ぜひお白石でもカッコいい姿見せてくださいね。楽しみにしています。