2011年01月02日

初詣

1月1日 ええ天気な新年

空気はやっぱ冷たいですが
各地の雪情報を聞くと
ほんに伊勢は穏やかで
過ごしやすいんだな、と

jima1.jpg

青空の神宮へ

宇治橋は隙間なく
お参りの人ばかり

お昼間はあきらめ
夕刻にチャレンジ!?

4時半にお参りすませた友人から
1時間かかったよ と聞いて
さすがに元旦だしな・・・と
並ぶの覚悟で内宮さんの神域へ
jima2.jpg

この100メートルが
長いんですよねぇ×××

と、思いきや
jima3.jpg
歩ける〜ふつうに!
jima4.jpg
さすがに5時をまわると
余裕でご正宮まで
辿り着けました

jima5.jpg
そして外宮さんへ

すでに6時
jima6.jpg
静かな境内
御扉はすでに
閉まっておりました

jima7.jpg

食の神さまの酒樽は
灘の白鷹オンリー

こちら内宮では
sake2.jpg
三重県内の地酒が
銘柄いろいろに

今年もどうぞ、よろしくです
posted by 浜参宮観察隊 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック