一日神領民さん。
本日5月12日もたくさんの方がおみえ。
興玉神社奥,竜宮さん前の浜で
みなさんお祓いです。
写真右奥,
二見シーパラダイス側
お祓い浜入り口は
次から次と団体さんが
お祓い待ち。
かなりの数の団体さん,
興玉さんにはこんな看板も…
ほっほーー
たいへんこんざつ…,かぁ。
うわっ,ほんま!

お祓い浜から興玉さん本殿への道です。
みなさん,本殿へもお参りです。
ついでに夫婦岩をバックに
記念写真なんぞ…

こちらも記念撮影…

うぉっ!こちらでも…

みなさん,旅行気分で。
明日のお木曳きが
思い出深いものになりますように!
早速アップしてる!さすが!!
一日神領民さんたちもすごい人、人、人ですねえ。
20年に一度のことですもの。
あれだけの人が伊勢に集うなんて、本当にすごい!!たくさんいい思い出、またエネルギーを蓄えて帰って頂きたいものです。
お木曳きイコール伊勢、伊勢イコール二見とかっていう法則?【個人によって順番は違うだろうけど】を体で覚えてもらった一日神領民たちでした。
伊勢の名前も二見の名前も全国へ〜!広めて下さいね、一日神領民さま!
■磐子さん
さっそくアップしました。でもレスが遅くなりましたなぁ。
> 一日神領民さんたちもすごい人、人、人ですねえ。
> 20年に一度のことですもの。
前回(第61回)のときの一日神領民さんは,まだ様子見,て感じを受けてましたが,こんかいは,ツーリストもかなり力入れている感がありますな。
> 伊勢の名前も二見の名前も全国へ〜!広めて下さいね、一日神領民さま!
たしかに。清渚の二見浦。宣伝よろしくです(願)