2006年04月06日

興玉神社前…

浜参宮の舞台,興玉神社の前の広場は,
多いときには奉曳団が3つも4つも入り乱れます。


そういうときは,それぞれの奉曳団の方々,
お互いがお互いにエール交換やるんですねぇ。

「○○団のみなさん,お疲れ様です!」

「○○団のみなさん,がんばってください!」

「○○団のみなさん,お互いにがんばりましょう!」

などなど。


先導車のスピーカーを使って。


なかなかよいものです。


興玉前広場では,木遣りを歌う団,輪踊りを行う団,
皆さんそれぞれに工夫を凝らしてます。


誰かから聞きました。
「浜参宮は,遠足みたいなもの…」


皆さんほんとに,楽しそうです。


毎週末,こんな風景が興玉神社前広場で見られます。



(浜参宮観察隊:Y)
posted by 浜参宮観察隊 at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 一年次お木曳き浜参宮> 浜参宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック