そんなに急いで
どこいくの・・・
今日は三津の氏神さん
稲生神社の新年祭です
白木輝く社殿
テントのまわりには
三津人がたくさん
地下はぢげ、と読みます
その昔、高官たちを雲上人といい、
一般庶民は土地の下、地下といった
そうな
去年の注連縄を
焚き上げるのも
この日です
ここには東山稲荷大明神も鎮座
家業繁盛願ってお参りです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)
リンク貼らせていただきました。来客の少ないblogですが(*^_^*)
二見と伊勢・・なかなか奥深く難しい、ですね。
ものすごい遅いレス、お許しください…
リンク貼ってもらってありがとうございます
二見を中心に伊勢や近在の話題を載せていますが、ほんまなかなか奥が深いです
だからこそおもしろいな、と感じます
これからもどうぞよろしくお願いしますね