雨がかすかにぱらつくしっとり境内
真新しい紙垂がかかります
今日は御塩殿祭
より良い堅塩が多く得られるよう、また
製塩に携わる作業者の安全を祈ります
神事を終え神職さんが御塩殿に移動
緊張のあの?作業です
原始的手法で火を起こします・・・
待つことしばらくで炎があがりました!
竃に火をくべ御塩殿から煙ふわふわ
土器に詰め堅塩に焼き固めるという行事
喜多井さんの詰め作業
塩を見つめる目が優しいです
今日の直会いただきました
中は何だろ。。。
2008年10月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック