桜井に来ました
狭井神社で受付してもらって登拝
第10代崇神天皇の代まで同床共殿でしたが
皇女の豊鍬入姫命は天照大御神の鎮まる
相応しい場所を探すよう命じられました
第11代垂仁天皇の第四皇女・倭姫命に
その責を引き継ぎがれたといわれるのが
「弥和乃御室嶺上宮」みわのみむろのみねのうえのみや
今年は、お参りできました
巻向へ歩き、箸墓古墳にも立ち寄り
第7代孝霊天皇皇女で倭迹迹日百襲姫命
やまとととびももそひめのみことの伝承地
崇神天皇の御代に神意を伝え
天皇のまつりごとを助けたお方
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■バナー作って見ました■
リンクはご自由にどうぞです
(145px × 35px)