2021年08月15日

三津のお盆

送り火です、庭先にて
IMG_5494.JPG
三津のメイン通り、あちこち
ゆらゆら炎で見送り、お盆
posted by 浜参宮観察隊 at 22:03| Comment(0) | 二見の話題> 素描/夏・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月11日

さるめさん提灯

IMG_5464.JPG
季節ですね、ゆらゆら提灯、さるめさん

猿田彦神社境内の佐瑠女神社
天宇受売命をお祀りします
俳優、神楽、技芸、鎮魂の祖神
posted by 浜参宮観察隊 at 13:31| Comment(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月08日

川続きで頓登川

ここもきれいな流れでした
1W5A2007.JPG
頓登川、とんどがわ、
手つかずの森の中に
まっすぐのびる参道が
1W5A2000.JPG
瀧原宮と瀧原並宮の別宮2つに加え
若宮神社、長由介神社があります
1W5A2023.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 00:54| Comment(0) | 伊勢の話題> 伊勢神宮点描 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月07日

五十鈴川、烏帽子岩

IMG_5361.JPG
雨があがった夕方にぶらり
猛烈に透き通る五十鈴川で
IMG_5363.JPG
思わず河川敷におりました
posted by 浜参宮観察隊 at 06:52| Comment(0) | 伊勢の話題> おぉ〜、な小ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

葉月朔日八朔参宮

1W5A1941のコピー.JPG
8月1日、八朔の日は日曜でした
五穀豊穣や無病息災を祈願し
神宮に参拝する八朔参宮です
朝、内宮さんへ、五十鈴川
1W5A1933のコピー.JPG
八朔の日に五十鈴川のお水を汲んで
瀧祭神にお参りし、お水は神棚に供え
一年の無病息災・家内安全を願う風習
1W5A1946のコピー.JPG
今月も会えた
1W5A1955のコピー.JPG
そして、八朔あわ餅、米や粟のお初穂を
神前にお供えし豊穣を祈ったそう
まだ整理券絶賛並び中でした

夕刻は外宮さんのゆかた参りでした
IMG_5276.JPG
posted by 浜参宮観察隊 at 22:16| Comment(0) | 伊勢の話題> ついたちといえば… | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする